micro-bit

mbed

micro:bitとmbedで2018年の書き初めをしてみた

あけましておめでとうございます。昨年はTK-80互換機で書き初めをしましたが、今年の新春初プログラミングはmbedでした。 micro:bitにGhz2000さんのSPI接続14セグメントLED表示器を接続して、新年のメッセージを表示させま...
micro-bit

昔のmicro:bitのパッケージ

この記事はmicrobit Advent Calendar 2017の19日目の記事です。 今、micro:bitを購入すると、綺麗な化粧箱で、micro:bit本体も静電防止袋に入っていると思います。 店頭でもよくみかける箱ですね。
mbed

micro:bitのプログラムをmbedで開発するには

この記事はmicrobit Advent Calendar 2017とMbed Advent Calendar 2017の17日目の記事です。 micro:bitのプログラムをmbedで開発するには、以下を参照するとよいでしょう。 このプロ...
micro-bit

weather:bitにOLEDを接続してみた

この記事はmicrobit Advent Calendar 2017とMbed Advent Calendar 2017の16日目の記事です。 weather:bitにはI2C PORTがあります。micro:bitとBME280の接続に使...
micro-bit

weather:bitを使ってみた

この記事はmicrobit Advent Calendar 2017の14日目の記事です。 weather:bitはmicro:bitのシールドで、気圧、湿度、温度などを測ることができるものです。
micro-bit

micro:bitにMI:proケースをつけてみた

この記事はmicrobit Advent Calendar 2017の13日目の記事です。 最近micro:bitを取り扱うお店が増えてきたように思います。少し前に3台目のmicro:bitを購入したのですが、その時にMI:proというケー...
micro-bit

micro:bitでタミヤのキャタピラー車を無線制御してみた

micro:bitでモーターを制御できることを確認しましたが、このモータードライバはモーターを2つ接続することができます。モーターが2つといえばタミヤのキャタピラー車です。早速、タミヤのキャタピラー車にmicro:bitのモータードライバを...
micro-bit

micro:bitでモーターを動かしてみた

Maker Faire Tokyo 2017でmicro:bitが大々的に紹介されていましたが、そのときにmicro:bit用モータードライバを購入したので、モーターを動かしてみました。 micro:bit用モータードライバの電源は4.5V...