eJackinoからLCDに表示ができるようになったので、何か表示させるものはないかなとジャンク箱を探していたら、エレキジャックの付録基板でLM73という温度センサーが目に留まりました。
arduinoにLM73を接続している人はいないかなぁと検索したところ、以下の記事がみつかりました。
なんと、このかたもeJackino基板が当選したようです。ちょっとびっくり。
早速参考にして、ソースを一部書き換えて、LCDに温度をリアルタイムに表示するようにしてみました。

見事にLCD表示の温度計のできあがりです。LCD表示できるようになってから数時間後のことです。
本当にお手軽にいろんな実験ができますね。
コメント