mbedとLEDマトリクス基板でニュース掲示板を作ってみました

以前VFDによる電光掲示板を作りましたが、このVFDはもう入手が厳しいようなので、今回は秋月電子のLEDマトリクスユニッ­トを接続してみました。

mbedとの接続は簡単で、ダイナミック表示も容易に行うことができました。

ダイナミック表示テスト中の動画をYouTubeにアップしておきました。

この仕組みを使い、前回同様にmbedを直接インターネットに接続し、Yahoo!ニュースWebAPIでニュースのヘッドラ­インを表示しました。

この動画では3セットのLEDマトリクス基板を使っています。もう1セット増設できるのでそこまで拡張してみようと思っています。

また、今回は新しいネットワークライブラリとmbedのサイトに公開されているspxmlexpatなどのXMLパーサを使ってみましたが、少しデータが多いとハングアップするので表示件数を絞っています。このあたりは試行錯誤中です。もし、使い勝手の良いXMLパーサーがあったらぜひ教えてください。

前へ

羊毛フェルトでふわピカ動物をつくってみました

次へ

mbed FRDM-KL25Zで遊んでみた