LPC800-miniに秋月電子の8桁7セグLEDモジュールを接続してみた

Maker Faire Tokyo 2013に行ってきましたが、NXPセミコンダクターさんのブースでLPC800-miniを頂いてしまいました。(先着25名だったようです。)

lpc800_mini.jpg

以前から8P DIPのLPC810には興味はあったのですが、なかなか入手するタイミングが無く、今回ようやく使う機会に恵まれました。NXPセミコンダクターの皆様ありがとうございました。

今回はこのLPC800-miniに秋月電子の3-Wire 8桁7セグLEDモジュールを接続して動かしてみました。

LEDモジュールとLPC810との接続は以下の3本のみです。

LPC810   LEDモジュール

PIO0_3 —- DATA

PIO0_2 —- LATCH

PIO0_1 —- CLOCK

LEDモジュールに接続するために、LPC800-miniの基板にピンヘッダをハンダ付けし、そこから配線を行いました。LPC800-miniの基板には+5V, +3.3V, GNDのパターンもありますので、5VとGNDのところにもピンヘッダをハンダ付けし、ここからLEDモジュールにUSBからの5Vを供給しています。

LPC800-miniとLEDモジュールの接続はこんな感じです。

lpc800_mini_7seg.jpg

メス−メスのケーブルが無かったので途中ブレッドボードをかませていますが、ケーブルがあればシンプルになります。

プログラムは前回mbed用に作成したロジックをほぼそのまま流用しています。GPIOの制御の部分はサンプルプログラムを参考にして、LPC810に合わせています。作成したソースコードはこちらです。

動作中の様子をYouTubeにアップしておきました。

今回はLPC810のGPIOを3つしか使用していません。サンプルプログラムでは残りの2ピンはUARTに割当られています。シリアルで送られてきた数字をこのLEDモジュールに表示することもできるでしょう。8P DIPとは言え応用範囲は広そうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました