MachiKania type Mを動かしてみました

Electronics

以前、秋葉原に行ったときにMachiKania type Mの基板を買っていたのを思い出しました。

ある程度のパーツは買ってあったと思うので組み立ててみました。PIC32MX370は直接はんだ付けしました。47μFの電解コンが無かったので33μFで代用し、LEDは表面実装がかっこいいかなと思い使用しました。ひとまず完成です。

machikania_typem_2.jpg

まだ外部拡張用コネクタをはんだ付けしていませんが、動作確認をしてから取り付けることにします。

久しぶりのPICkit3でファームの書き込みです。特に問題なく書き込めました。

machikania_typem_3.jpg

ディスプレイを接続し、電源をいれたところファイル選択画面が表示されました。このあたりは以前製作したMachiKaniaと同じです。

machikania_typem_4.jpg

サンプルアプリを動かしたところ、問題なくゲームが動きました。

machikania_typem_5.jpg

ここで残りの外部拡張用コネクタをはんだ付けです。動作確認はどうしようかなと思っていたら、Arduino用のDecoシールドがあるのを思い出しました。これを使ってみます。

MachiKaniaに搭載されているKM-BASICのOUT命令を使うと簡単にLEDを点灯できるはずなので、次のようにプログラムしてみました。適当に作ったのでもっと良い書き方があるかもしれません。

machikania_typem_6.jpg

Decoシールドを取り付けて、プログラムを実行したところ無事点滅しました。

machikania_typem_7.jpg

YouTubeにも動作中の様子をアップしておきました。

ゲームもできて電子工作もできていろいろ使えそうです。Arduino用のLCDモジュールも注文しておいたので、届いたらそれも試してみようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました