Sakura さくらのVPSトライアル中 昨日の夜まででとりあえずMTOS(Movable Type Open Source)のセットアップまで終わりました。問題なく稼働しています。Movable Type 5はMovable Type 4と使い勝手が少し違うので、トライアルが終わ... 2010.07.18 Sakura
Movable type Movable Type 4.27にアップグレードしました Movable Type 4.27 の出荷が開始されましたので、アップグレードしました。Movable Type 5.01 も出荷されていますが、とりあえずは現状のものをアップグレードということで。アップグレードはいつもの方法で問題なかった... 2010.01.09 Movable type
Movable type Movable Type 4に戻しました 残念ながら再構築時にWide character in subroutine entryというエラーがでるようになってしまったので、Movable Type 4に戻しました。使い慣れたメニューに戻って一安心といったところです。なぜ、Mova... 2009.12.12 Movable type
Movable type Movable Type 5に移行しました Movable Type 5に特に問題なく移行できたように見えますが、もう少し使ってみないとわかりません。メニュー等の場所が変わっているので、慣れるまでに少し時間がかかるかもです。今は4つのブログになっていますが、ちゃんとブログとウェブペー... 2009.12.03 Movable type
Movable type MySQLを4.0から5.1にバージョンアップしました Movable Type 5がMySQL 5.x系しか使えないということで、Movable Type 4のままでまずはMySQLをバージョンアップすることにしました。さくらインターネットのサーバを使っているので、手順は以下の通り。MySQL... 2009.12.02 Movable type
Movable type Movable Type 5 移行に向けての重大な問題 そろそろMovable Type 5にアップグレードしようかなと、ドキュメントを読んで、サーバの設定に取りかかったところ、重大な問題を発見してしまいました。なんと、今使っているDBはMySQL 4.0だったのです。Movable Type ... 2009.12.01 Movable type
Movable type Movable Type 5が出荷開始 ようやく、Movable Type 5の出荷が始まったようです。もちろんこのサイトも移行する予定です。まずは手元の仮想環境でインストールしてみたいと思います。週末はYahoo!BBの移行とMovable Type 5への移行だけで終わっちゃ... 2009.11.27 Movable type
Movable type Movable Type 5 ベータ2を試す Movable Type 5のベータ2が公開されていたので、Mac OS XのParallels Desktopにubuntu Linuxをセットアップして、その上にMovable Type 5 ベータ2をインストールしてみました。ダッシュ... 2009.09.27 Movable type
Movable type PostToTwitterプラグインをインストールしてみた PostToTwitterプラグインをインストールしてみました。うまく動くかな? 2009.09.15 Movable type
Movable type Movable Type 4.261にアップグレードしました このまえアップグレードしたばかりなのに、また更新がありました。Movable Type 4.261 の出荷を開始しますバージョンは4.261になります。アップグレードはいつもの方法で問題なかったです。$ unzip MT-4_261-ja.... 2009.06.19 Movable type