大人の科学のJapaninoについてきたPOVをmbedに接続してみました。
POVはJapaninoに接続するために、コネクタの部分がArduino仕様になっていて2.54mmピッチではうまく収まりません。そのため基板の途中をニッパでカットして二分割して、ブレッドボードに挿すことで解決しました。でも、基板のパターンにヒビが入ってしまったようで、その部分はハンダ付けで補強しました。
POVのプログラムは大人の科学.netで公開されていますので、それをmbed用に書き換えましたが、移植はそんなに難しくはありませんでした。wait値を微調整してうまく表示できるようになりました。

写真だけだといまいちなので、動画も載せておきます。
mbedのプログラムはこちらにあります。もっと効率よい書き方ができそうな気もしますが、とりあえずこんな感じで。
コメント