自由研究

自由研究

免許状がこないぞ

6月10日に変更申請書を出したのですが未だに新しい免許状が届きません。夏休みまでにこなかったらどうしよう・・・。
自由研究

アマチュア無線復活の続き

今まではICOMのIC-91Tという50/144/430Mのハンディ機一台だったのですが、FT-817NDを買い込んでしまいました。この大きさでHF~430MHzまでオールモードというのは昔では信じられません。おまけに7MHzのホイップアン...
自由研究

ハム再開

ずいぶんご無沙汰していたアマチュア無線だが、ひさしぶりに手持ちの50/144/430Mのハンディ機に電源をいれてみた。たまに聞こえるCQ。中学生のころに戻った感覚がある。ひさびさにCQ誌など買ってみると、知り合いの人がDXペディションに行っ...
自由研究

卵?

自由研究

MINDSTORMS NXTのファームウェア

マインドストームNXTを触っていたら、NXTのファームウェアのアップデート1.03が添付ソフトウェアに入っているのをみつけました。NXT本体は1.01で、LEGOのホームページで公開されているのは1.02のようです。そもそもファームウェアを...
自由研究

MINDSTOMS NXTの本

LEGOと僕と僕の生きる道さんで、MINDSTORMS NXT本がでているのを知りました。ちょっと本屋で眺めてみましょう。LEGO MINDSTORMS NXTオレンジブック―アイデアノタマテバコ作者: 五十川芳仁, レゴジャパン出版社/メ...
自由研究

MINDSTORMS NXTでボールをつかむ

なかなか楽しむ時間が取れないのですが、子供と一緒にマインドストームNXTのCD-ROMに収録されているサンプルに取り組んでいます。子供は小学3年生ですが、前回MINDSTORMSも触っていたこともあり、どんどん作ってくれます。ブロック合わせ...
自由研究

MINDSTORMS NXT START HERE!

マインドストームNXTで最初のロボットを作ってみました。「START HERE!」と書かれた箱にパーツ一式とマニュアルが入っています。箱の中のパーツはこんな感じです。組み立てるとこんな感じです。組み立てには30分もかからなかったです。100...
自由研究

MINDSTORMS NXTが来ました!

おっきな箱でAmazonからご到着であります。さっそく開けましょう。とりだすとこんな感じです。思ったより箱が小さいです。箱をめくってみると。これだけのブロックが入っているらしいです。箱のうらはこんな感じさて開けようとおもったら、箱の両端を少...
自由研究

マインドストームNXT

いつの間にやらレゴ マインドストームNXTの予約がはじまっていたのですね。知らなかった。早速予約しちゃいました。いまから楽しみ。