素人でもロボットをつくりたい

Robot

おおたfabオープンハウスでルンバロボットの自律走行を実演しました

おおたfabさんでは、「素人でもロボットをつくりたい」という勉強会を定期的に行っていますが、その成果発表ということで、10月30日に開催されたおおたfabオープンハウスでルンバロボットの走行デモを行いました。Raspberry Pi 4の再...
Robot

新しいフレームを製作中です (おおたfab 第69回 素人でもロボットをつくりたい)

おおたfabさんでは、「素人でもロボットをつくりたい」という勉強会を定期的に行っています。10月30日に予定されているオープンハウスに向けてルンバに載せる新しいフレームを製作中です。新しいフレームの製作新しいフレームはMDFを使い二重構造に...
Robot

ルンバのLiDARを交換してROS2にしました (おおたfab 素人でもロボットをつくりたい 自習編)

おおたfabさんでは、「素人でもロボットをつくりたい」という勉強会を定期的に行っています。おおたfabさんのルンバロボットのLiDARが壊れてしまったので、その交換とROS2化を行いました。ROS2のセットアップおおたfabの勉強会ではRO...
Robot

Maker Faire Tokyo 2022の出展申し込みを行いました (おおたfab 第62回 素人でもロボットをつくりたい)

おおたfabさんでは、「素人でもロボットをつくりたい」という勉強会を定期的に行っています。前回はルンバロボットのすべての機能を結合し試運転を行いました。今回はいよいよMaker Faire Tokyo 2022の出展申し込みです。Maker...
Robot

ルンバロボットの試運転を行いました (おおたfab 第61回 素人でもロボットをつくりたい)

おおたfabさんでは、「素人でもロボットをつくりたい」という勉強会を定期的に行っています。前回はルンバにフレームを取り付けて自律走行のテストを行いましたが、今回はすべての機能を結合し試運転を行いました。製作中のロボットの概要目標としているロ...
Robot

ルンバにフレームを取り付けました (おおたfab 第60回 素人でもロボットをつくりたい)

おおたfabさんでは、「素人でもロボットをつくりたい」という勉強会を定期的に行っています。前回はNavigation(自律走行)が行えるようになったルンバをどう活用するかを考えましたが、今回はアイデアに基づいてフレームを実装してみます。今回...
Robot

ルンバに載せるものを作り始めました (おおたfab 第59回 素人でもロボットをつくりたい)

おおたfabさんでは、「素人でもロボットをつくりたい」という勉強会を定期的に行っています。前回はNavigation(自律走行)を行い、指定した位置に正しく移動できることを確認しました。今回はこのルンバを役立つロボットにできないかアイデアを...
Robot

ルンバで自律走行を行ってみました (おおたfab 第57回 素人でもロボットをつくりたい)

おおたfabさんでは、「素人でもロボットをつくりたい」という勉強会を定期的に行っています。前回はLiDARを使って地図の作成を行いましたが、今回はNavigation(自律走行)にチャレンジします。写真に写っていますが、現在LiDARやRa...
Robot

ルンバで地図をつくってみました その4(Gazebo worldを作る)

前回ルンバで作成した地図からシミュレータGazeboで使うWorldを作成してみました。 今回は shilohc/map2gazebo を使っています。元となるSLAMで作成した地図はこちらです。
Robot

ルンバで地図をつくってみました その3 (おおたfab 第56回 素人でもロボットをつくりたい)

おおたfabさんでは、「素人でもロボットをつくりたい」という勉強会を定期的に行っています。前回はLiDARを使って地図の作成を行いましたが、はっきりとした地図はできませんでした。もう一度地図作成にチャレンジします。ルンバにLiDARを固定前...