COSMAC COSMAC MBC用 TVディスプレイボードでいろいろ表示してみました 製作したCOSMAC TVディスプレイボードで書籍に掲載されているサンプルプログラムを使っていろんなパターンを表示してみました。プログラムとUT4モニタで流し込めるバイナリデータはGithubに置きました。パターン1:あらかじめ作成した表示... 2020.01.18 COSMAC
COSMAC COSMAC MBC用 TVディスプレイボード Rev. 0.2が完成しました。 到着したCOSMAC MBC用 TVディスプレイボード Rev. 0.2の基板を組み立てる前に、実験環境を見直しを行いました。これまではNTSCビデオ信号を表示する機器として通常のテレビを使っていましたが、なかなか使えるタイミングがないため... 2020.01.12 COSMAC
COSMAC COSMAC MBC用 TVディスプレイボード Rev. 0.2のプリント基板が到着しました。 先日発注したCOSMAC MBC用 TVディスプレイボード Rev. 0.2のプリント基板が到着しました。 2020.01.10 COSMAC
COSMAC COSMAC TVディスプレイボードを発注しました COSMAC TVディスプレイ回路が動作したので、COSMAC MBCに接続できる基板を発注しました。今年最初の基板製作となります。回路部分はコンパクトにまとまり、空きスペースがかなりあるため、そこはユニバーサル基板にしてしまいました。到着... 2020.01.04 COSMAC
COSMAC COSMACとTVディスプレイ回路で2020年の書き初めをしてみた あけましておめでとうございます。去年はクソマゾLEDマトリックス バッヂで書き初めをしましたが、今年はCOSMAC CPUボードと実験中のTVディスプレイ回路で書き初めをしてみました。今回の実験風景です。足元には普通のテレビを置いて、TVデ... 2020.01.01 COSMAC
COSMAC COSMACでTVディスプレイの実験をしてみた COSMACの実験で参考にしている書籍「つくるシリーズ7 手作りコンピュータ入門」にはAppendixがあり、そこにTVディスプレイの実験という記事があります。COSMACにTVディスプレイを接続する場合に思いつくのはCDP1861というN... 2019.12.31 COSMAC
Security CISSPの試験に合格するまで 昨日、CISSPの試験を受けて無事合格となりました。まだ資格認定の手続きが残っていますが一安心です。今後受験されるかたの参考になるようにどう取り組んできたかをまとめておきます。なお、試験内容についてはNDAがありますのでここでは触れません。 2019.12.15 Security
COSMAC COSMAC MBCのガーバーデータとBOMを登録しました。 COSMAC Microboard Computerの最終版のガーバーデータとBOMを登録しました。COSMAC Microboard Computer回路図も同じページにあります。お楽しみください。製作されたかたは情報をいただけると嬉しい... 2019.11.17 COSMAC
COSMAC COSMAC MBC CPUボード Rev. 0.2が完成しました COSMAC MBC CPUボード Rev. 0.2の製作を行いました。完成品は写真のようになりました。早速電源を投入したのですが、UT4モニタが動いていないように見えます。 2019.11.17 COSMAC
COSMAC COSMAC MBC CPUボード Rev. 0.2のプリント基板が到着しました。 先日発注したCOSMAC MBC CPUボード Rev. 0.2のプリント基板が到着しました。見た目は問題なさそうです。秋月電子の28ピンフラットパッケージの256Kbit SRAMも問題なく実装できそうです。 2019.11.10 COSMAC