COSMAC COSMAC MicroBoard Computerが動き始めました 新たなプロジェクトであるCOSMAC MicroBoard Computerのプリント基板が届きました。早速実装しました。EEPROMにUT4モニタを書き込んだものを載せています。UT4モニタはソフトウェアでシリアル通信を行い、ターミナルを... 2019.10.04 COSMAC
COSMAC COSMAC研究会はメイカーズフリマ2019に参加予定です。 COSMAC研究会は2019/10/06(日)12:00〜17:00に技研ベース(浅草橋)で開催されるメイカーズフリマ2019に参加予定です。押し入れにかなりの積み基板や積みパーツがたまっていますので一気に放出いたします。実はフリマは初参加... 2019.09.29 COSMAC
COSMAC 専用プリント基板のガーバーデータをGitHubに掲載しました。 COSMAC Toy ComputerのGitHubにガーバーデータを掲載しました。このデータでプリント基板の発注製作は可能ですが、すでにオレンジピコショップさんから専用プリント基板が販売されていますので、そちらを利用するのが良いと思います... 2019.09.29 COSMACCOSMAC TOY
COSMAC アセンブルリストをGitHubに登録しました。 サンプルのアセンブラソースをSB-AssemblerでアセンブルしたリストをGitHubに登録しました。こちらを参考にしてトグルスイッチでプログラムを入力してください。 2019.09.29 COSMACCOSMAC TOY
COSMAC オレンジピコショップさんでプリント基板の販売が開始されました オレンジピコショップさんでCOSMAC Toy Computer専用プリント基板の販売が開始されました。初版の数は少ないのでお早めに。オレンジピコショップ COSMACシリーズ合わせて部品表を掲載しましたので、製作時にご利用ください。COS... 2019.09.29 COSMACCOSMAC TOY
COSMAC オレンジピコショップさんから試作基板が到着しました オレンジピコショップさんから試作基板が到着しました。この週末で製作と動作確認を行います。もう少しお待ちください。 2019.09.28 COSMACCOSMAC TOY
COSMAC COSMAC MicroBoard Computerの製作開始 新たなプロジェクトとしてCOSMAC MicroBoard Computerの実験を開始しました。COSMACの評価ボードであるCDP18S020の主要機能を製作し、その上でUT4という小さなモニタプログラムを動作することを目標とします。可... 2019.09.25 COSMAC
COSMAC COSMACの命令セットはどこに書いてありますか intersil CDP1802AC/3データシートに命令セットの一覧が載っていますのでこちらをご覧ください。27ページのデータシートの中に必要十分な情報が掲載されています。他にも以下の書籍が参考になります。Programmer's Gui... 2019.09.15 COSMAC
COSMAC COSMAC CDP1802 CPUはどこで入手できますか? 2019/9/10現在、以下のお店で取り扱いがあります。樫木総業オレンジピコショップAliExpress 2019.09.14 COSMAC
COSMAC 専用プリント基板、オレンジピコショップから販売予定です。 オレンジピコショップ様からお声がけをいただき、プリント基板を販売いただくことになりました。最終版のガーバーデータを作成中です。プリント基板があれば気軽に製作できると思いますので、お手持ちのCOSMACをぜひ動かしてみてください。 2019.09.13 COSMACCOSMAC TOY