COSMAC COSMAC VIPのVRAMに自動キー入力で書き込んでみました COSMAC VIPスマートフォン操作システムを製作しましたが、本来は人間がスマホ画面にタッチしてCOSMAC VIPのHEX Keypadを操作するのが目的です。でも使い方によってはあらかじめ用意したデータを読み込んで、そのままHEX K... 2020.09.30 COSMACCOSMAC MBC
COSMAC COSMAC VIPスマートフォン操作システムをアクリル板にまとめました 先日COSMAC VIP OSをスマートフォンで操作できるかを確認しましたが、リレーモジュールに接続するESP32の部分を基板にしてすっきりさせました。ブレッドボードでもユニバーサル基板でも問題ないのですが、せっかくのMaker Faire... 2020.09.28 COSMACCOSMAC MBC
COSMAC COSMAC VIP OSをスマートフォンで操作してみました Maker Faire Tokyo 2020の出展に向けて、COVID-19対策を行わなければなりません。出展者マニュアルには感染防止対策として以下の項目があげられています。会場内では必ずマスクを着⽤する来場者が直接出展作品・製品などに触れ... 2020.09.06 COSMACCOSMAC MBC
COSMAC Maker Faire Tokyo 2020の出展にむけてCOVID-19対策準備中です。 10月に行われるMaker Faire Tokyo 2020の出展に向けてCOVID-19の対策を考えています。来場者の皆様が作品を直接触らなくても試せるように今回の展示の中心となるCOSMAC MBC(COSMAC VIP相当)の16進キ... 2020.08.17 COSMACCOSMAC MBC
Electronics BASICでtelnetが書けるというORANGE-OSを動かしました 先日ORANGE-ESPerを組み立てましたが、それに載せる予定のORANGE-OSの一部が公開されましたので、さっそくインストールしてみました。すでに公開されているマニュアルの手順に沿って進めれば簡単に動作します。1. USBシリアルから... 2020.05.10 Electronics
Electronics 小さなIoTパソコン ORANGE-ESPerを組み立てました オレンジピコショップさんから新発売の小さなIoTパソコン ORANGE-ESPerを組み立てました。ESP32-DevKitC付のキットは売り切れのようですが、私は手持ちのESP32-DevKitCがありましたので、CPUなし版を買いました... 2020.05.03 Electronics
ESP32 バランスカーを製作してみました おおたFabさんでバランスカーの製作セミナーがありましたので参加してみました。組み立て前のパーツはこんな感じです。ESP32の開発ボードを中心として、MPU-6050 3軸ジャイロ加速度センサー、モータードライバ、ギヤ付きの小型モータ、車輪... 2020.02.09 ESP32