SLAM

Robot

D-Robotics RDK X3 をTurtleBot3に搭載してみました

D-Robotics RDK X3を使っていろいろ試してみますが、机の上で走行できるコンパクトなロボット環境があると良いなということで、TurtleBot3にRDK X3を搭載してみました。TurtleBot3は標準ではRaspberry ...
Robot

TurtleBot2 kobukiがやってきた #9(ROS2 NAV2編)

前々回に机の上という狭い範囲でSLAMを行ってみましたが、電源ケーブルも取り外して広々と動けるようになったので広い範囲でSLAMを行い、環境地図情報を作成したのちにNAV2で目的地までの自律走行を行ってみます。SLAMで環境地図を作成する前...
Robot

TurtleBot2 kobukiがやってきた #6(ROS2 SLAM編)

前回はkobukiの状態をRviz2で可視化しましたが、LiDARを接続してSLAMを行ってみます。これにより自己位置推定と環境地図の作成ができ、自動運転に必要な情報を生成することができます。kobukiにLiDARを搭載するこれまでルンバ...
Robot

Raspberry Pi 4とKinectでRGB-D SLAMを試してみました (おおたfab 第51回 素人でもロボットをつくりたい)

おおたfabさんでは、「素人でもロボットをつくりたい」という勉強会を定期的に行っています。前回はLiDARを使って地図の作成を行いましたが、今回はKinectを使って地図作成にチャレンジします。