W-ZERO3

モバイル

イー・モバイルのEM・ONEを考える

現在、私のW-ZERO3はほとんどPDA的使いかたになっていまして、音声電話としての機能は活用されていません。音声はもともと待ち受けが多いので、ソフトバンクに移行してしまいました。こういう状態だと「イー・モバイルのEM・ONEに乗り換えたほ...
モバイル

「W-OAM」対応のW-SIM(型番:RX420IN)発売

おお、久しぶりに興味ある記事だ。例の赤耳はW-ZERO3との相性が悪いという話を聞いていたけど、こっちはどうなんでしょう。調子が良いようだったら機種変更したいな。高度化通信規格「W-OAM」対応のW-SIM(型番:RX420IN)発売につい...
モバイル

The Missing Sync for Windows Mobileを購入しました。

私もこの記事を読んで思い切って購入してみました。ひさしぶりの海外ソフトの購入です!MacBookとWindows Mobileを同期させるアプリケーションThe Missing Sync for Windows Mobileを使ってみました...
モバイル

ファームアップ完了しました。

いまごろファームアップしてます。ねむい。
モバイル

W-ZERO3[es]の新ファーム

むむ。期待しちゃいますよ。SHARPさん。・・・でもやっぱり、気になるのは、ファームのバージョンが1.50だということ・・。W-ZERO3 ツールMEMO
モバイル

W-ZERO3[es]ファームアップ完了!

特に問題なくファームアップできました。やれやれ。
モバイル

NetFront 3.3の設定

私もNetFront 3.3を愛用しています。伊藤さんと同じようにテキストモードでの高速ブラウジングです。設定覚え書きが掲載されていたので私も同じように設定を見直してみました。いい感じです。■NetFront3.3設定覚書 このエントリーを...
モバイル

17万パケット突破!

今月はすでに17万パケを突破しています。目標の20万パケまであと僅か!やはり私はパケコミネットの料金プランが合っているようです。
モバイル

料金プランを変更!

W-ZERO3のパケ数がすでに6万パケを突破してしまいました。この調子ではやはり10万パケでは足りないようです。私は音声はそんなに使わない(どっちかというとかかってくる)ので、ウィルコム定額プラン+データ定額から、データ通信用コースのパケコ...
モバイル

W-ZERO3メールで文字化け

京ぽん2からW-ZERO3に移行して一週間。特に問題なく使っていましたが、新生銀行からの通知メールがW-ZERO3メールで文字化けしてしまうことを発見。新生銀行からのメールヘッダがContent-Type:text/plain; chars...