あけましておめでとうございます。
去年はCOSMACとTVディスプレイ回路で2020年の書き初めをしましたが、今年は最近購入したM5Paperで年越しをしてみました。
M5Paperはまだ発売されて間もなく、Arduinoのライブラリにもつい最近登録された状態であまり事例がありません。メーカーから提供されているAPI仕様をみながら、サンプルプログラムを組み合わせて、試行錯誤でプログラミングしてみました。
今回作成した年越しプログラムは時計のように時刻を表示して、年を越した瞬間に画像を表示するという単純なものです。
せっかくの電子ペーパーなので、TrueTypeフォントをSDカードに入れて、ピッタリくるフォントを表示してみました。
年を越した直後のM5Paperの画面です。