MC68EZ328 SBC Rev.0.3基板を製作しました

MC68EZ328

SBC基板が到着

ALLPCBさんに基板を発注してからなんとその週のうちに到着しました。これまでの最短記録ではないでしょうか。

mc68ez328_sbc_rev03_prod1.jpg

早速製作し完成した基板です。まずは動作に必要な最低限のパーツだけ実装します。

mc68ez328_sbc_rev03_prod2.jpg

SBC基板の動作確認

この状態でSBC単体での動作確認を行います。電源を投入してUSBシリアルを接続し、Entrerキーを押して、ブートストラップモードに入ることを確認しました。

mc68ez328_sbc_rev03_prod_cap1.png

この状態でモニタプログラムをロードして実行してみます。

mc68ez328_sbc_rev03_prod_cap2.png

無事起動できました。これでCPUとDRAM周りはまず問題ないはずです。次にフラッシュメモリの読み書きを試してみます。

mc68ez328_sbc_rev03_prod_cap3.png

フラッシュメモリのEraseとCFI情報も正常に見えます。

LAN拡張ボードの取り付け

残りのパーツを実装してLAN拡張ボードを取り付けます。LANケーブルを接続して、電源を投入し、LAN LEDがチカチカ点滅することまで確認しました。

mc68ez328_sbc_rev03_prod3.jpg

uClinuxが動かない

次にブートストラップモードで、uClinuxをロードしてFlashメモリに書き込んで起動しました。uClinuxは起動できるのですが途中で止まってしまいます。この現象はネットワークが動作していないのが原因ではと思われます。

mc68ez328_sbc_rev03_prod_cap4.png

CS8900Aの接続確認

一旦モニタを起動して、CS8900AのProduct Identification Codeを表示するテストプログラムを実行したところ、異なるIDが返ってきます。ここでは0E600008となっていますが、正常であれば0E63000Aとなります。

mc68ez328_sbc_rev03_prod_cap5.png

何か問題が発生しているようです。LANボードはこれまで問題なく動いていたので、CPUボードの問題だろうと、テスタで確認していったのですが、問題が見つかりません。念のため怪しいところにこてをあてたらログインプロンプトまで動くようになりましたが、eth0: 10Base-T (RJ-45) has no cableと表示されています。

mc68ez328_sbc_rev03_prod_cap6.png

LANボードは接続前にピンヘッダを取り外し、ピンソケットに交換を行ったので、その時に問題が生じている可能性もあります。

mc68ez328_sbc_rev03_prod4.jpg

ネットワークの動作確認

LANボードとの信号も念入りに確認したところ、なぜかIRQ5(負論理)がずっとLOWのままになっているのを見つけました。これはLANボードに問題がありそうだと、CS8900Aのはんだ付けを再確認して無事動くようになりました。これまではかろうじて動いていたところが、コネクタを外す作業で接触不良になってしまったのかもしれません。

mc68ez328_sbc_rev03_prod_cap7.png

CS8900Aテストプログラムでも正しい値が返ってくることも確認しました。

mc68ez328_sbc_rev03_prod_cap8.png

ハードウェアはこれで完成

これでMC68EZ328 SBC + LAN拡張カードのハードウェアは完成です。KiCadデータはGithub.comのmainブランチにマージしておきました。

今思えば2.2uFのコンデンサもSMDにすればよかったかなと。あと電源コネクタに電圧のシルクも欲しかった。このあたりはもう一度製作する機会があれば修正しようと思います。

タイトルとURLをコピーしました