メカナムホイール メカナムロボットが障害物を回避するようになりました。(おおたfab 第37回 素人でもロボットをつくりたい) おおたfabさんのセミナー「素人でもロボットをつくりたい」では、OSOYOOさんのメカナムロボットを素材にして実験をしています。 2021.02.11 メカナムホイール
メカナムホイール メカナムロボットのLesson2で使っている超音波センサーを動かしてみました。 OSOYOOさんのメカナムロボットのLesson2では超音波センサーとサーボーモーターを使ったプログラムになっています。 こちらもGitHubにまとめ始めていますが、まだ途中です。 超音波センサーを試してみる ちょうど同じ超音波センサーを持... 2020.12.31 メカナムホイール
メカナムホイール メカナムロボットのLesson1(モーター制御)のソースコードを読んでみました。 OSOYOOさんのメカナムロボットでは5つのLessonがあり、それぞれにArduinoのプログラムが用意されています。 まずはLesson1のプログラムを読んでみますが、このプログラムのライセンスがどうなっているのかが気になりました。おお... 2020.12.31 メカナムホイール
メカナムホイール メカナムロボットに超音波センサーを取り付けました(おおたfab 第35回 素人でもロボットをつくりたい) 前回でメカナムロボットのLesson 1が終わりました。今回はLesson 2として超音波距離センサーを取り付けて障害物を回避して動くようにします。 超音波距離センサーを組み立てます。まず、ネコの顔の形をしたプラスチックに固定します。 この... 2020.12.20 メカナムホイール
メカナムホイール メカナムロボットの試運転を行いました(おおたfab 第34回 素人でもロボットをつくりたい) 前回はメカナムロボットのシャーシ部分の組み立てを行いました。今回はシャーシにモータードライバやマイコンボードを取り付けて実際に動かしてみます。OSOYOOのマニュアルのLesson 1の後半になります。 まずベースとなる透明なアクリル板にマ... 2020.12.06 メカナムホイール
メカナムホイール メカナムロボットを組み立ててみました(おおたfab 第33回 素人でもロボットをつくりたい) おおたFabさんで、「素人でもロボットを作りたい」というセミナーが行われています。 今回、新しい素材としてOSOYOOさんのメカナムロボットをいじってみることになりました。 Metal Chassis Mecanum Wheel Robot... 2020.11.29 メカナムホイール
Rapiro RAPIROをpythonで動かしてみました RAPIROと遊ぶ時間がなかなか取れなかったのですが、少し遊んでみました。 先日RAPIROに取り付けたRaspberry Piにログインして、pythonでRAPIROを動かしてみました。 サンプルプログラムを参考にしてテストプログラムを... 2014.03.08 Rapiro
Rapiro RAPIROにカメラを取り付けました RAPIROにRaspberry Piのカメラモジュールを取り付けました。 頭の中に取り付けますが、力がかかる部分ではないので、とりあえず2本のネジだけで固定しています。 カメラレンズの穴と、カメラモジュール基板のネジ穴が一致するためにはフ... 2014.02.16 Rapiro
mbed RAPIROにmbedを載せてみました RAPIROが完成してRaspberry Piを載せてみました。 まずは、Raspberry Piの環境設定です。ボード単体で動かしてPythonのシリアルモジュールのインストールや無線LANドングルの設定など一通り済ませました。 設定が終... 2014.02.11 mbedRapiro
Rapiro RAPIROを組み立てました Kickstarterで購入していたRAPIROが到着しました。2月からはスイッチサイエンスさんで一般販売されるようです。 到着した箱はこんな感じです。シンプルです。 封印シールがRAPIROになっています。 箱を空けると部品がでてきました... 2014.02.09 Rapiro