M5Stack

M5Stack

M5StackでModdableを試してみました

M5StackでModdable SDKを試してみましたので、ファースト・インプレッションを書いてみました。 Moddable SDKとは Moddable SDKはJavaScriptでIoTアプリケーションを作成できるSDKです。通常で...
M5Stack

シリアルサーボ版スタックチャンを組み立てました

以前、PWMサーボをつかったスタックチャンを組み立てましたが、PWMモーターが動くと同時にM5Stackの電源が落ちることが多くなってしまいました。シリアルサーボを使うとそのようなことは起こらないようなので、シリアルサーボに変更してみました...
M5Stack

スタックチャンを組み立てました

前々から気になっていた@meganetaaanさんのスタックチャンですが、3Dプリンタも自宅に導入したので公開されているデータをもとに製作してみました。製作に必要なデータはGithubから入手しています。 meganetaaan/stack...
M5Stack

ATOM Mate for toioを試してみました

スイッチサイエンスさんからAtom Mate for toioの発売開始ということでメールが届きました。 ATOM Mate for toio toioって何というかたはSonyのtoioを買ってみましたの記事をご覧ください。 Atom M...
M5Stack

ROS2とM5Stackをmicro-ROSで通信してみました (2) subscriber編

前回は簡単なpublisherを試してみましたが、今回はsubscriberをM5Stackで動かしてみます。環境は前回構築したものを使います。 今回はM5Stack Goを使いました。ROS2 Foxyの環境はVMWare Worksta...
M5Stack

ROS2とM5Stackをmicro-ROSで通信してみました (1) publisher編

ESP32をつかってmicro-ROS for ArduinoでROS2と通信できるという記事を見かけました。 ESP32を使ってmicro-ROS for Arduinoで遊ぼう ESP32でできるならM5Stackでも同じことができそう...
M5Stack

M5Paperで2020年から2021年への年越しをしてみました

あけましておめでとうございます。去年はCOSMACとTVディスプレイ回路で2020年の書き初めをしましたが、今年は最近購入したM5Paperで年越しをしてみました。M5Paperはまだ発売されて間もなく、Arduinoのライブラリにもつい最...