パソコン・インターネット ひかり電話開通! 今日ひかり電話が開通しました。いまのところは普通の電話と何ら変わりなくつかえているようです。ひかり電話に変更するときに、VDSLモデムが50Mから100Mにアップされて、ネットも少し速くなったような気がします。 2005.10.22 パソコン・インターネット
自由研究 カブト幼虫13匹 今年の夏に実家で飼っていたカブトムシの土に幼虫がいるみたいということで送ってもらいました。そろそろ大きくなったので別の飼育ケースに移し替えようと、ひっくりかえしてみたところ13匹の幼虫ががいました。これを飼育ケース3つに分けました。Aケース... 2005.09.18 自由研究
自由研究 太鼓の達人 ぽーたぶる 太鼓の達人 ぽーたぶるが今日Amazonから届きました。これはなかなか面白い!時間をわすれて太鼓をたたいています。夢中になってくるとPSPごと体が動いちゃうので電車では無理かな。自分ではかなりのヒットです。 2005.08.12 自由研究
自由研究 我が家の水槽 我が家の水槽には、どじょう2匹、メダカ3匹、やまとぬまえび3匹、タニシ1匹+タニシの子供数匹がいるのですが、本日メダカが2匹お亡くなりになっていました。どじょうがちょっかいをだしたのでしょうか。やまとぬまえびも1匹見当たらないような・・・ 2005.08.09 自由研究
パソコン・インターネット ひさびさのソフト購入 ひさしぶりにソフトを買いました。Acronis Disk Director Suite 9.0 乗り換え優待版。Solaris10がUNIX USERについていたので、それをマシンにいれようかなと適当にパーティションを切ったのだがどうも気に... 2005.06.23 パソコン・インターネット
自由研究 ヤマトヌマエビとタニシが仲間入り 趣味でドジョウとメダカを飼っています。そもそも保育園からドジョウを2匹もらってきてしまい、とりあえず飼ってみるかということで水槽を準備して飼いはじめたものです。さらに、友人からメダカを5匹もらい、にぎやかに暮らしているところです。最近水槽の... 2005.05.08 自由研究
パソコン・インターネット VAIO PCG-C1/XEにVineLinux 3.1をインストールしたメモ(1024×480と無線LAN) VAIO PCG-C1にVineLinux 3.1をインストールしてみました。普通のPCへのインストールは行えることが前提です。ここではVAIO C1特有の画面サイズを1024x480に設定する方法と、無線LANの設定方法が中心です。1. ... 2005.04.10 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット Vaio PCG-C1にLinuxをいれる系のメモ 久々にLinuxで遊ぼうかと。手持ちのVAIO C1にインストールするための情報を集めるVineLinux Linux C1でX Windowを利用したい さてはじめるか。 2005.04.10 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット ISOイメージデータをCD-Rに焼く方法 こんな感じ。ターミナルを立ち上げて、hdiutil burn イメージデータファイル名だそうだ。 2005.04.10 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット iLife05の笑い話 Mac miniへのswitch作業中に、今までWindowsで保管していたデジカメのデータをiPhotoに一気に読み込ませました。でも、雑誌でみるiPhotoの画面とちと違って、カレンダーとか表示されません。バージョンをみると、iPhot... 2005.04.05 パソコン・インターネット