モバイル iPhone 2.2.1をインストール iPhone 2.2.1がでたようなのでiTunesで早速アップデートしました。これでSafariが落ちることが少なくなればいいのですが・・・。 2009.01.28 モバイル
パソコン・インターネット Windows 7を古いノートPCにいれてみる 「Windows 7 ベータ版は、同じプロダクト キーを使用して、最大 3 台の PC にインストールできます。」というメールがMicrosoftから届いたので、手持ちの古いノートPCにもインストールしてみました。PanasonicのLet... 2009.01.28 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット LinkStationにConcrete5をいれてみる。 LinkStationのDebianにインストールしたMovable Type 4がいまいちだったので、他にいい素材がないか探していたら、今評判のCMSとしてConcrete5というのを見つけたので、LinkStationのDebianにイ... 2009.01.24 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット Movable TypeのDBをMySQLからSQLiteに変えてみた LinkStationのDebianでMovable Type 4を動かしているとMySQLがなぜかSignal 11で落ちてしまうので、SQLiteにMovable Type 4のDBを切り替えました。これで落ちることはなくなったのですが... 2009.01.24 パソコン・インターネット
Server LinkStationのDebianでMySQLがクラッシュする LinkStationにhackkitでdebian(etch)をインストールしていますが、これにMovable Typeのオープンソース版をインストールしてみました。セットアップは問題なくできたのですが、使っていると突然「エラーが発生しま... 2009.01.20 Server
パソコン・インターネット VAIO type P 明日発売 明日16日はVAIO type Pの発売日ですね。今回は先行予約に乗り遅れてしまったので、人柱としての楽しみは無いのですが、発売日当日に入手できたかたのレポートが楽しみです。ぜひ、Windows 7 betaやWindows XP, Lin... 2009.01.15 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット Windows 7 betaを試す Windows 7 のベータ版の配布が始まったので、早速MacBook ProのParallels DesktopのVMにいれてみました。インストールは問題なく完了したのですが、どうもネットワークがうまく使えません。このままスタンドアロンで... 2009.01.13 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット VAIO type PのSSDデバイス 昨日のVAIO type PのWindowsエクスペリエンスのレポートに書き忘れていましたが、展示機のVAIOのSSDの型番はSAMSUNG MMCRE64GFMPP-MVA ATAでした。Samsungのページには詳細な仕様が載っています... 2009.01.12 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット VAIO type PのWindowsエクスペリエンスの数値 朝一でビックカメラに出かけてVAIO type Pを触ってきました。サイズやキーボードは申し分ありません。心配していた文字フォントのサイズも特に問題はありませんでした。しかし、処理速度的にはOSがWindows VISTAのせいか、ややもっ... 2009.01.11 パソコン・インターネット