パソコン・インターネット Windows版Safari 3.2.2のアップデート VAIO type PにインストールしているSafariが3.2.2にアップデートされました。この更新には安定性に対する改善と最新のセキュリティ更新が含まれているそうです。Macはまだ3.2.1だけど、Windowsに先を越されちゃったなぁ... 2009.02.18 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット VAIO type P (Z540 1.86GHz)のWindowsエクスペリエンスの数値 ようやく到着したVAIO type P (Z540 1.86GHz)のWindowsエクスペリエンスの数値です。プロセッサ 3.4メモリ 4.3グラフィックス 5.9ゲーム用グラフィックス 2.... 2009.02.01 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット Windows 7を古いノートPCにいれてみる 「Windows 7 ベータ版は、同じプロダクト キーを使用して、最大 3 台の PC にインストールできます。」というメールがMicrosoftから届いたので、手持ちの古いノートPCにもインストールしてみました。PanasonicのLet... 2009.01.28 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット VAIO type P 明日発売 明日16日はVAIO type Pの発売日ですね。今回は先行予約に乗り遅れてしまったので、人柱としての楽しみは無いのですが、発売日当日に入手できたかたのレポートが楽しみです。ぜひ、Windows 7 betaやWindows XP, Lin... 2009.01.15 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット PCにフロントI/Oパネルを取り付ける 前々からPCにフロントI/Oパネルを取り付けたいと思っていました。USB端子の抜き差しがしにくいためです。近くのPCショップに出かけて手頃なものを買ってきました。選んだ理由ですが、eSATAがあるとハードディスクのコピーに便利。内蔵メモリカ... 2008.09.21 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット 新しいマザーで仮組みしてみた これがいままで使っていたAthlon64 3000+の内部です。マザーボードはATX。最近はPCIスロットもがら空き。新しいCPU君 Athlon X2 4450e。これからよろしくね。マザーボードの入れ替え完了。microATXだから小さ... 2008.06.05 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット 久々にデスクトップPCをアップグレード 最近地デジのチューナーカードが発売されて、かなり気になっています。とりあえず、我が家のデスクトップPCで地デジチューナカードが使えるかのテストプログラムを動かしたところ・・・「だめでした」Athlon64 3000+とRADEON 9600... 2008.06.02 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット Microsoft Office 2007のお試し版 ポストにMicrosoft Office Standard 2007のお試し版のCD-ROMが入っていました。「日経便」と書いてあるので新聞屋さんが投函したんでしょう。60日間の試用版ですが、こんなふうに配ったら試す人多そうですね。 2007.11.23 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット さようなら、Windows Vista もうだめです。レジストリを書き換えようとしたらまたVistaが数回フリーズしてしまいました。HDDでもないということは、マザーボードに原因がありそうで、手の打ちようがありません。マザーボードはGIGABYTE K8VT800ProでCPUは... 2007.02.04 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット NAS接続のために、Windows Vistaのレジストリをいじることに。 NASがつながらない件で、いろいろ探していたら。次のような記事をみつけました。追記:上記設定はHome Premiumでは行えないらしい。レジストリを直接編集しないとダメなようです。詳しくはMicrosoftサポートオンラインの該当ページに... 2007.02.04 パソコン・インターネット