千石電商でこんな切手大のサイズのユニバーサルボードを見かけました。

7segduinoに丁度良いサイズだなと思ったので、秋月電子のMPL115A2モジュールとこの基板を使って7segduinoの気圧計拡張ボードを作ってみました。回路図とファームウェアは@morecat_labさんのサイトにアップされているもののままです。
作ってみたところ、こんな感じになりました。
表面

裏面

7segduinoに取り付けるとこんな感じです。
取り付け面

表示面

正常に動いているようです。お天気とこの値を比べてみたいと思います。
コメント