Electronics

Firefox OS

Firefox OS & Raspberry Pi WoTハンズオンに参加してみた

2015/4/26に開催されたFirefox OS & Raspberry Pi WoTハンズオンに参加してみました。 Firefox OSのハンズオンは以前にも参加したことはありますが、Raspberry Piとの連携をやったことがなかっ...
Firefox OS

Firefox OS WoTハッカソン on ホワイトデーに参加してみた

2015/3/14から3/15にかけて開催された au Firefox OS WoTハッカソン on ホワイトデーに参加しました。 前回のau Firefox OS WoTハッカソン on バレンタインデーでは、「わらうフォクすけ」でARM...
Firefox OS

Firefox OS WoTハッカソンに参加してみた

Firefox OS WoTハッカソンに参加してみました。参加のきっかけはFx0を持っていることと、mbedを使うというところ、実際にIoTが経験できるという点からです。やはり1人で考えていても良いアイデアはでてきません。チームで取り組むこ...
Firefox OS

WebSocketでmbedからFx0に情報を渡してみた

今週末はいよいよFirefox OS WoTハッカソンです。 mbedはこれまでいろいろ使っていて慣れているのですが、mbedからスマホへのリアルタイム通信は経験がありません。少しは勉強しておかなければとWebsocketについて試してみま...
Electronics

スイッチサイエンスさんでリフロー初体験

スイッチサイエンスさんのオープンハウスに行ってきました。 そのときにリフロー体験をしてきました。クリームはんだを使うのは今回が初めてですが、うまくできるのでしょうか・・・。 作業場所はこんな感じ。チップ部品とホットプレートが並んでいます。
Electronics

VFDシールドを修理しました

以前製作したVFDシールドを落っことしてしまいまして、VFD(蛍光表示管)が1つ割れてしまいました。 危険なので割れたVFDを取り外します。リード線を切断して取り外したのちに、はんだシュッ太郎でハンダを除去しました。 デジットさんにVFDを...
mbed

RAPIROにmbedを載せてみました

RAPIROが完成してRaspberry Piを載せてみました。 まずは、Raspberry Piの環境設定です。ボード単体で動かしてPythonのシリアルモジュールのインストールや無線LANドングルの設定など一通り済ませました。 設定が終...
ARM

トラ技付録のLPC810実験基板で遊んでみた

2014年2月号のトランジスタ技術の付録はNXP LPC810マイコンと実験用プリント基板とCD-ROMです。 すでにLPC810は秋月で何個か購入して動かしたこともあるのですが、本誌にいろんな応用例が載っているようなので購入しました。 付...
Electronics

秋月電子のロジアナZEROPLUSを使ってみました

消費税があがるらしいので、秋月電子で売っているロジアナZEROPLUSを買ってきました。 早速この前作成した空中配線LEDマトリクス表示回路に接続してみました。 初めてロジアナを使いましたが、PCで動くので操作性は良いですね。適当にいじって...
Arduino

空中配線マトリクスLEDをOnBoardで動かしてみた

このまえ製作した空中配線マトリクスLEDを動かしてみました。 まずはピンヘッダをハンダ付けしました。これも空中配線です。 LEDの間隔は2.54mmピッチではありませんので、やや無理矢理2.54mmピッチに合わせました。 縦のラインはそのま...