Robot

Mini Pupper 2

Mini Pupper 2 を組み立ててみました (5) 脚の組み立て

Mini Pupper 2の胴体ができましたので、脚を組み立てて取り付けていきます。 脚一組の材料です。 袋に入っているのはボールベアリング一式です。これを可動部に取り付ける必要があるようです。細かいパーツです。 一脚分のパーツを配置してみ...
Mini Pupper 2

Mini Pupper 2 を組み立ててみました (4) ボディの組み立て

前回の記事では技適がらみであえてRaspberry Pi 4を使った環境構築や動作確認を行いました。そうこうしているうちに開発元から送っていただいた不足分のパーツが到着しました。ついでにCM4の外箱も送っていただきました。
Mini Pupper 2

Mini Pupper 2 を組み立ててみました (3) Raspberry Pi CM4をModel Bに交換

Mini Pupper 2のカスタム基板にはRaspberry Pi CM4が取り付けられています。私もRaspberry Pi CM4を見るのは初めてですが、組み込みにはちょうど良い大きさです。ただ、このRaspberry Pi CM4は...
Mini Pupper 2

Mini Pupper 2 を組み立ててみました (2) 表示パネルとフレーム1

Mini Pupper 2の組み立て準備ができましたので、実際に組み立ててみます。 ディスプレイユニットの組み立て まずは顔となるディスプレイを作ります。
Mini Pupper 2

Mini Pupper 2 を組み立ててみました (1) 組み立て準備編

クラウドファンディングで申し込んでおいた Mini Pupper 2が到着しました。以前からMini Pupperには興味があったのですが、ROS2対応版のMini Pupper 2を待っていたところです。 実はクラウドファンディングではM...
ESP32

ロボットアームDIYキットを組み立てました(その1 コントローラーの製作)

書籍「AIロボット入門」を読みながらマニュピレーターをシミュレーションで試しましたが、実際にマニュピレーターを動かしてみたくなりました。探してみたところキットがありました。 DiyStudio 6自由度ロボットアームDIYキット Webを検...
M5Stack

ATOM Mate for toioを試してみました

スイッチサイエンスさんからAtom Mate for toioの発売開始ということでメールが届きました。 ATOM Mate for toio toioって何というかたはSonyのtoioを買ってみましたの記事をご覧ください。 Atom M...
Roomba

おおたfabオープンハウスでルンバロボットの自律走行を実演しました

おおたfabさんでは、「素人でもロボットをつくりたい」という勉強会を定期的に行っていますが、その成果発表ということで、10月30日に開催されたおおたfabオープンハウスでルンバロボットの走行デモを行いました。 Raspberry Pi 4の...
Roomba

ルンバのLiDAR搭載用簡易フレームが完成しました

ルンバにLiDARやRaspberry Pi 4を載せるための簡易フレームを製作中です。前回はルンバに載せる下段と、LiDARを取り付ける上段のプレートを製作しました。 中段はRaspberry Pi 4とモバイルバッテリーを取り付けるプレ...
Roomba

新しいフレームを製作中です (おおたfab 第69回 素人でもロボットをつくりたい)

おおたfabさんでは、「素人でもロボットをつくりたい」という勉強会を定期的に行っています。10月30日に予定されているオープンハウスに向けてルンバに載せる新しいフレームを製作中です。 新しいフレームの製作 新しいフレームはMDFを使い二重構...