モバイル 近所のウィルコムカウンターが消えた さあ、明日は京ぽん2を修理にだそうと、いきつけのWILLCOMカウンターの営業時間を調べようかなとWILLCOMのページをチェックしたところ・・・・そのお店がありません!!他に近そうなウィルコムカウンターも無いようです。なぜ???? も、も... 2006.03.31 モバイル
パソコン・インターネット Bフレッツの最終日です 明日の午後にはBフレッツが解約になり、アナログ回線に戻ります。少しの間ブロードバンドとはお別れです。予定では火曜日にはYBB光が開通しているはずですが、それまでの間はW-ZERO3で問題無し!YBB開通後に、無線TVBOXやBBTVのSTB... 2006.03.31 パソコン・インターネット
モバイル W-ZERO3でロケフリ! ITmedia Newsに携帯でも「ロケフリ」 ソニー、ACCESSにライセンス提供という記事が載っていました。対応OSにWindows Mobileと書いてあるのですが、もちろんWILLCOMのW-ZERO3にも対応でしょうね!一応、PS... 2006.03.29 モバイル
モバイル 京ぽん2は修理行きのようです。 Operaを起動しようとするとブラックアウトで待ちうけ画面に戻り、メールを書こうとしても同様。オンラインサインアップでメールをW-ZERO3に転送するようにしようとしてもブラックアウト。しかたなくminiSDカードにアドレス帳とブックマーク... 2006.03.28 モバイル
パソコン・インターネット BBTVのセットトップボックスが届きました 帰ったらBBTVと書かれていた箱が届いていました。どうやらBBTVのセットトップボックスのようです。こんな箱で届きました。箱の中身はこんな感じです。ICカードが見えます。この前届いたBBTVのスタータパックに書かれたパスワードなどはこれで使... 2006.03.27 パソコン・インターネット
自由研究 真空管ラジオを組み立てました 宅急便で今日の夕方に届いたのですぐに作りはじめました。夕食前にできたので所要時間は1時間半ぐらいでしょうか。アンテナ線を巻くのが一番時間がかかりました。それ以外はサックリとできました。これから作るかたは、バリコンになるアルミ板のビニールは片... 2006.03.26 自由研究
パソコン・インターネット Caminoの日本語ページ Caminoの日本語ページができています!私もMac miniで使っていますが、大変良いブラウザです。Mac OSの機能が取り込まれているので自然なんですよね。あとはFireFoxの拡張機能がそのまま使えるようだと最高なのですが。 2006.03.22 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット Yahoo!BB hikari スターターパックが届きました。 Yahoo!IDなどが書かれた紙が入ったYahoo!BB hikari スターターパックが届きました。サービス開始予定日は4月4日とのことです。もう少しですな。あと、BBTVのスターターパックもとどきましたが、これは何に使うのかな?とりあえ... 2006.03.20 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット Yahoo!BB光の宅内機器が届きました 宅配便でYahoo!BB光の宅内機器一式が届きました。これがまた大きい段ボール箱(40×34×30cm)で驚きです。届いた箱です。早速箱をあけてみました。箱の中身はこんな感じです。これはVDSLモデムこれは光BBユニットこれは無線TVユニッ... 2006.03.19 パソコン・インターネット