パソコン・インターネット Windows Vista ベータ2 でましたねぇ。ようやくダウンロードが終わりました。これからDVDに焼いてみます。手持ちの予備PCでまともに動いてくれるかなぁ。 2006.06.09 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット 出ちゃいましたね。MacBook。 Intel Macがずっと気になっている今日この頃。やはり出てしまいましたね。MacBook。まあ、いずれ出ることはわかっていましたが、思ったより早くでてきたなぁと。おまけに狙っていたIntel版Mac MiniよりCPUが速いじゃないです... 2006.05.17 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット ついにWin XPブートツールが出ました Intel MacでWindows XPが利用可能にという記事が載っていました。これでますますintel Macへに移行が早まりそうです。私もMac miniを買い変えたいなぁ。でもまだ十分使えるし??。次期Mac OSが出たときに考えます... 2006.04.06 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット YBB光が開通しました。 今日から使えるようになったようです。今のところは問題なくつながっています。速度は明日WINマシンで測ってみることにしましょう。Bフレッツのときの宅内設備YBB光の宅内設備比べてみると、YBB光のほうがかっこいいですね。 2006.04.03 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット アナログ回線復活 土曜日にNTTのかたが、VDSLモデムとルータを引き上げてしまいアナログ回線にもどりました。一応ダイヤルアップの環境を作っておくかと、mac miniのアナログポート(intel版mac miniではこのポートは無い!)に電話線を接続して、... 2006.04.02 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット Bフレッツの最終日です 明日の午後にはBフレッツが解約になり、アナログ回線に戻ります。少しの間ブロードバンドとはお別れです。予定では火曜日にはYBB光が開通しているはずですが、それまでの間はW-ZERO3で問題無し!YBB開通後に、無線TVBOXやBBTVのSTB... 2006.03.31 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット BBTVのセットトップボックスが届きました 帰ったらBBTVと書かれていた箱が届いていました。どうやらBBTVのセットトップボックスのようです。こんな箱で届きました。箱の中身はこんな感じです。ICカードが見えます。この前届いたBBTVのスタータパックに書かれたパスワードなどはこれで使... 2006.03.27 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット Caminoの日本語ページ Caminoの日本語ページができています!私もMac miniで使っていますが、大変良いブラウザです。Mac OSの機能が取り込まれているので自然なんですよね。あとはFireFoxの拡張機能がそのまま使えるようだと最高なのですが。 2006.03.22 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット Yahoo!BB hikari スターターパックが届きました。 Yahoo!IDなどが書かれた紙が入ったYahoo!BB hikari スターターパックが届きました。サービス開始予定日は4月4日とのことです。もう少しですな。あと、BBTVのスターターパックもとどきましたが、これは何に使うのかな?とりあえ... 2006.03.20 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット Yahoo!BB光の宅内機器が届きました 宅配便でYahoo!BB光の宅内機器一式が届きました。これがまた大きい段ボール箱(40×34×30cm)で驚きです。届いた箱です。早速箱をあけてみました。箱の中身はこんな感じです。これはVDSLモデムこれは光BBユニットこれは無線TVユニッ... 2006.03.19 パソコン・インターネット