パソコン・インターネット

パソコン・インターネット

EeePC 4GにXandrosをインストール

これまで使ってきたモバイルパソコンEeePC 4Gの環境は無事VAIO type Pに移行しました。これで、EeePC 4Gの役割が終わってしまったわけですが、せっかくメモリが2GBも積んでいることなので、何か他の用途に使えないかなとうろう...
パソコン・インターネット

GarageBand’09 アップデート

GarageBand'09のアップデートがでています。アップデート後は5.0.1 (358)になりました。
パソコン・インターネット

VAIO type PにポータブルDVDドライブをつなぐ

Amazonから注文していたポータブルDVDドライブが届いたので、早速VAIO type Pにつないでみました。バスパワーで無事稼働し、自動的にデバイスドライバが読み込まれ問題なく使えるようです。目的のリカバリディスクの作成をおこなってみた...
パソコン・インターネット

VAIO type P (Z540 1.86GHz)のWindowsエクスペリエンスの数値

ようやく到着したVAIO type P (Z540 1.86GHz)のWindowsエクスペリエンスの数値です。プロセッサ        3.4メモリ          4.3グラフィックス      5.9ゲーム用グラフィックス   2....
パソコン・インターネット

VAIO type Pが到着しました。

いつものSonyStyleの箱にて到着しました。箱を開けるとこんな感じです。出てきました。これが本当の箱。本体を取り出して、バッテリを装着しました。オニキスブラックは相当指紋が目立ちます。電源を投入。ここで十数分待たされます。起動したと思っ...
パソコン・インターネット

VAIO type P 商品発送のお知らせ

SonyStyleから、商品発送のお知らせメールが届きました。明日の午前中指定にしていますので、楽しみです!
パソコン・インターネット

AVCHDビデオカメラの画像をiMovie’09に取り込む

我が家でもAVCHDビデオカメラを導入し、ハイビジョン撮影ができるようになりました。機種はSONYのハンディカムでHDR-CX12というメモリスティックに保存するタイプのものです。撮影が終わって、iMovie'09に取り込もうと、Macとカ...
パソコン・インターネット

iLife’09が到着しました

Amazonに注文していたiLife'09が到着しましたので、早速MacBook Proにインストールしました。今回もファミリーパックを買ったので、あとでMac miniにもインストールすることにしましょう。気になる新機能はiPhotoの顔...
パソコン・インターネット

Windows 7を古いノートPCにいれてみる

「Windows 7 ベータ版は、同じプロダクト キーを使用して、最大 3 台の PC にインストールできます。」というメールがMicrosoftから届いたので、手持ちの古いノートPCにもインストールしてみました。PanasonicのLet...
パソコン・インターネット

LinkStationにConcrete5をいれてみる。

LinkStationのDebianにインストールしたMovable Type 4がいまいちだったので、他にいい素材がないか探していたら、今評判のCMSとしてConcrete5というのを見つけたので、LinkStationのDebianにイ...