自由研究

自由研究

ミッドタウンガーデンに出かける

東京ミッドタウンのクリスマスイルミネーションが奇麗らしいということなので行ってみました。大勢の人出で盛況でしたね。一番人気のあったところはたぶんここでしょう。青いLEDが一面に広がっていて、星座っぽい白いLEDが見えました。歩きすぎておなか...
自由研究

MINDSTORMS NXTで遊ぶ

ひさしぶりにMINDSTORMS NXTをひっぱりだしてきました。二足歩行ロボを組み立てて実験開始です。本当にうまくバランスをとって歩きます。モータ3つだけでよくここまで動くものです。子供もプログラムの箱と格闘中です。
自由研究

がんばれ!九十九電機

ずっとお世話になっている九十九電機がこんな状況だったとは。でも、店舗やWebは普段と変わらない状況ですし、いきなり閉店ってことはなさそうなので、いまが踏ん張りどころかもしれないけど、なんとかがんばってほしいです。ちなみに、いつごろもらったの...
自由研究

QFO出現

突然届いた謎の「極秘ファイル」。その中には・・・あっ!QFOだ。
自由研究

お会式にでかける

池上本門寺のお会式にでかけてきました。3連休の真ん中ということもあり、いつもより人出が多かったと思います。こんな万灯がたくさん通ります。参道は人であふれます。屋台も延々と続きます。本堂前の広場の様子です。どんどん万灯が到着します。
自由研究

iPhoneでラムネの瓶を撮る

ラムネの瓶をiPhoneで撮ってみました。結構奇麗です。
自由研究

ダイソン(Dyson)のパーツを買ってみた

ダイソン(Dyson)と言えば掃除機ですが、吸い込み口の部分が古くなってきたのでオンラインショップで交換用の部品を買ってみました。ダイソンのオンラインショップは最近楽天に移行したようで今なら送料無料とのこと。こんな感じで到着しました。翌日到...
自由研究

iPhoneでピンクの東京タワーを撮る

今日東京タワーの近くを通りかかったら、みんなが東京タワーのほうをみてケータイで写真を撮っていました。なんだろうと見てみると、東京タワーがピンクになっていたのです。とりあえずiPhoneで写真を撮ってみたら、こんな感じになりました。全然ちがう...
自由研究

おもちゃのカンヅメ 冒険缶が届きました

おもちゃのカンヅメ「冒険缶」が届きました。銀のエンゼルが5枚集まったのです。昔は円柱形の缶だったように聞いていますが、今はこんな宝箱みたいな形です。この箱が届きました。さて、冒険缶は?中身は内緒。
自由研究

大人の科学 真空管アンプを作る

大人の科学の真空管アンプを作ってみました。部品を広げたところです。プリント基板です。今回使う真空管です。組み立て完了です。組み立て時間は30分もかかりませんでした。 さっそく、MacBook Proにつなぎました。iTunesに真空管アンプ...