Server Movable Type 5に移行しました Movable Type 5に特に問題なく移行できたように見えますが、もう少し使ってみないとわかりません。メニュー等の場所が変わっているので、慣れるまでに少し時間がかかるかもです。今は4つのブログになっていますが、ちゃんとブログとウェブペー... 2009.12.03 Server
Server MySQLを4.0から5.1にバージョンアップしました Movable Type 5がMySQL 5.x系しか使えないということで、Movable Type 4のままでまずはMySQLをバージョンアップすることにしました。さくらインターネットのサーバを使っているので、手順は以下の通り。MySQL... 2009.12.02 Server
Server Movable Type 5 移行に向けての重大な問題 そろそろMovable Type 5にアップグレードしようかなと、ドキュメントを読んで、サーバの設定に取りかかったところ、重大な問題を発見してしまいました。なんと、今使っているDBはMySQL 4.0だったのです。Movable Type ... 2009.12.01 Server
パソコン・インターネット Yahoo! BB 光の接続機器を返送しました Yahoo! BB 光 with フレッツへの変更が無事終わり、これまで使っていたYahoo! BB 光の接続機器の返送の準備をしました。この日のために空箱とかは全部保管してありましたので、丁寧につめ直し梱包しました。到着時と同じように箱2... 2009.11.28 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット Yahoo! BB 光 with フレッツへの切り替え完了 NTTのかたが見えてBフレッツの工事を行いました。といっても、VDSLモデムを交換するだけですが。VDSLモデムを交換して、新しく届いた光BBユニットを接続しただけで、すぐインターネットにつながりました。あらかじめ、PPPoEの認証IDやパ... 2009.11.28 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット Yahoo! BB 光 with フレッツのスターターパックが届きました 工事日の前日にYahoo! BB 光 with フレッツのスターターパックが到着しました。同封のお申し込み内容確認書には登録情報とPPPoE認証で必要なアカウントとBBフォンの電話番号が記載されています。その他はサポート関連のチラシが入って... 2009.11.27 パソコン・インターネット
Server Movable Type 5が出荷開始 ようやく、Movable Type 5の出荷が始まったようです。もちろんこのサイトも移行する予定です。まずは手元の仮想環境でインストールしてみたいと思います。週末はYahoo!BBの移行とMovable Type 5への移行だけで終わっちゃ... 2009.11.27 Server
パソコン・インターネット NTTからBフレッツ開通のご案内がきました NTTから大きい封筒が届きました。中を見るとBフレッツ開通のご案内ということで、利用サービス名とご利用開始日、工事予定日などがかかれた紙と、接続説明とCD-ROMなどが入っていました。最初にYahoo!BBからの案内が来たときに疑問に思って... 2009.11.26 パソコン・インターネット
Electronics Arduino用のLCDシールドを作る Make: Tokyo Meeting 04で、スイッチサイエンスさんから購入したProto sheld v.4とArduinoシールド用ピンソケットのセットを使って、ArduinoのLCDシールドを作ってみました。これまでは、ブレッドボー... 2009.11.23 Electronics
パソコン・インターネット NTTからフレッツ光の工事日の電話がありました 光BBユニットが到着したその日のうちに、NTTからフレッツ光の工事日確認の電話がありました。今度の土曜日に設定しましたので、今週中にフレッツに乗り換えとなります。今のうちにスピードテストとかやっておいて、どのくらいの差があるか比較してみたい... 2009.11.23 パソコン・インターネット