自由研究 アマチュア無線復活の続き 今まではICOMのIC-91Tという50/144/430Mのハンディ機一台だったのですが、FT-817NDを買い込んでしまいました。この大きさでHF~430MHzまでオールモードというのは昔では信じられません。おまけに7MHzのホイップアン... 2007.06.23 自由研究
自由研究 ハム再開 ずいぶんご無沙汰していたアマチュア無線だが、ひさしぶりに手持ちの50/144/430Mのハンディ機に電源をいれてみた。たまに聞こえるCQ。中学生のころに戻った感覚がある。ひさびさにCQ誌など買ってみると、知り合いの人がDXペディションに行っ... 2007.06.05 自由研究
パソコン・インターネット 今日からホワイト家族24です! 早速21時以降に電話してしまいました。24時間っていいですね。しかし、まさかお父さんが犬だったとは・・・・予想外です。 2007.06.01 パソコン・インターネット
モバイル NetFront Browser v3.3 for Pocket PC販売中止! NetFront v3.4のTP版の試用期限が切れたので、製品版がでるのかなとNetFrontのページにいったところ、「NetFront (R) Browser」 のWindows Mobile(R) 市場向けの配布を、「NetFront ... 2007.06.01 モバイル
パソコン・インターネット USIMが飛んだ コドモバイルが突然動かなくなりました。原因はUSIMが読み込めなくなったためです。ソフトバンクショップの方が取っ替え引っ替えいろんなケータイやUSIMやら差し替えて、結局USIMが飛んだという結論になりました。焼き方が足りなかったのですかね... 2007.04.29 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット ipod nanoを買いました いまさらですが、ipod shuffleからipod nanoに乗り換えました。やはり画面があると使いかたがまた変わっちゃいますね。これまで512MBだったのが、4GBになっちゃいましたので、また詰め込んでみたいと思います。 2007.04.22 パソコン・インターネット
Server 玄箱でYahoo!デベロッパーネットワークに参加する さらに何かおもしろいことはないかと思っていたところで、「Yahoo!デベロッパーネットワーク」なるものを見つけました。Yahoo!JAPANの公開APIが使えるらしいとのことで、手持ちのYahoo!IDを使ってアプリケーションIDを取得すれ... 2007.04.13 Server
モバイル イー・モバイルのEM・ONEを考える 現在、私のW-ZERO3はほとんどPDA的使いかたになっていまして、音声電話としての機能は活用されていません。音声はもともと待ち受けが多いので、ソフトバンクに移行してしまいました。こういう状態だと「イー・モバイルのEM・ONEに乗り換えたほ... 2007.04.08 モバイル
パソコン・インターネット Kensingtonのトラックボール またトラックボールを買ってしまいました。今度は自宅用です。超有名なKensingtonのExpert Mouseです。色はMacぽく白にしてみました。この前買ったLogitecのトラックボールより球径が大きく重く感じたのですが、指先ではなく... 2007.04.07 パソコン・インターネット