パソコン・インターネット Live blog: Macworld 2009 keynote 結局、cnet newsの英語版ライブブログを視聴中。 17インチは噂通りでましたねぇ。あの〜、噂のMac miniが無いんですけど・・・Apple Storeのメンテナンスも終わりましたね。(3:40) 2009.01.07 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット Apple Storeがメンテナンス開始 Apple Storeがメンテナンス開始みたいです。やはり今夜、新製品の発表があるんでしょうか! 2009.01.07 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット 今夜はMacWorld 2009 深夜2時ぐらいにMacWorld 2009の基調講演があるようです。以下のサイトでのリアルタイムブログをウォッチしようと思います。GIZMODO JAPANCNET JAPAN狙いは我が家のMac mini(PowerPC)のリプレースです... 2009.01.06 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット Mac OS X アップデート 10.5.6 Mac OS X 10.5.6のアップデートがありました。10.5.6 アップデートは、Mac OS X Leopard を使用しているすべてのユーザにお勧めします。お使いの Mac の安定性、互換性、およびセキュリティを向上させるオペレー... 2008.12.16 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット VirusBarrier X5を試用中 Mac用のウィルス対策ソフトVirusBarrier X5試用版をMacBook Proにインストールしてみました。ウィルスに感染したファイルの修復機能以外は正規版と同じそうです。フルスキャンを行ってみましたが、今のところはウィルスの検知は... 2008.12.06 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット Parallels Desktop 4.0にアップグレード これまでParallels Desktop 3.0を使ってきましたが、4.0にアップグレードしてみました。12月末までディスカウントもあるようですし、大幅にUIや機能が変わっているようなので試してみたく思い切って購入しました。インストール自... 2008.12.03 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット QuickTime MPEG-2 再生コンポーネントを購入する QuickTime MPEG-2 再生コンポーネントというものをApple Storeから購入しました。お値段は2400円。これでMPEG-2のファイルが直接再生できます。昔撮ったVHS-Cのテープが2本見つかったので、VHS/DVDのダブ... 2008.11.16 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット Safari 3.2のアップデートがありました。 Safari 3.2のアップデートがありました。「このアップデートをすべての?Safari?ユーザに推奨します。このアップデートにより、フィッシング詐欺?Web?サイトからの保護が提供され、オンラインビジネスの識別が向上します。このアップデ... 2008.11.14 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット MacBook Proに1TBのRAID1ハードディスクをつなぐ ディスク容量不足で途中で中断してしまったminiDV→iMovie'08計画ですが、近所のPCショップの広告をチェックしていたところ、日替り特価2TB RAID0/1 USBハードディスクが29,700円(限定3台)と載っていたのが目に飛び... 2008.11.09 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット iMovie’08を全力で使う 数年前から撮り貯めたデジタルビデオカメラのテープがあります。MacBook Proのハードディスクも広くなったところで、iMovie'08を使ってビデオ編集をしてみるかぁと思いたち、せこせことminiDVからMacに取り込みはじめました。何... 2008.11.05 パソコン・インターネット