Windows

パソコン・インターネット

デスクトップPCをミニPC ThinkCentre M715qにリプレースしてみました

最近在宅勤務が続いていて狭い机の周りをどう広く使うかを工夫しています。ディスプレイの置き場がないので、モニタアームを使ったり、キーボードをワイヤレスで小さいものに変えたりなどしています。
パソコン・インターネット

デスクトップPCにWindows 7 64ビット版をいれてみた

VAIO type Pには32ビット版のWindows 7をインストールしましたが、デスクトップPCには何をいれようかと悩みました。メモリは4GBしかないので、32ビット版でも問題ないのですが、ものは試しと64ビット版をインストールすること...
パソコン・インターネット

VAIO type PにWindows 7をインストールしました

VAIO type PにWIndows 7 Home Premiumをインストールしてみました。ベースとなる環境はVAIO type Pに標準でインストールされていたWindows VISTAの上に、「新規インストール」でWindows 7...
パソコン・インターネット

Windows 7発売前夜

いよいよWindows7が深夜0時から発売になります。秋葉原では相当盛り上がっている様子です。我が家にも続々と発送完了のメールが届きつつあります。12:55:55「商品の配送についてのご案内」from ビックカメラ.com19:41:39「...
パソコン・インターネット

VAIO type PのWindows7RCでUSB-WSIMを使ってみた

Windows7 RCをインストールしたVAIO type PでウィルコムのUSB-WSIMを使ってみました。USB-WSIMとは、WILLCOM SIM STYLEの1つで、USB接続のW-SIM用アダプタになります写真を見ればわかります...
パソコン・インターネット

ウイルスバスター2010をWindows7 RCとMacで試す

トレンドマイクロからウイルスバスター2010が発売されたので、30日間無料版をインストールしてみました。Windows7とMacに対応しているということで、期待してインストールしたのですが、Windows7 RCにおいては、「アクセスエラー...
パソコン・インターネット

Windows 7 アップグレード版が先行予約開始

ソフマップからメールが来て気がつきました。Windows 7のアップグレード版の先行予約が始まったようです。Amazonですとなんと7000円を切る値段のようです。他店舗でもポイント還元でほぼ同じ価格になりそう。どうせ買うのでVAIO ty...
パソコン・インターネット

Windows 7 RCをVAIO type Pにインストールする

この前VISTAに戻したVAIO type Pですが、Windows 7 RCが入手可能になったので、またまたWindows 7 RCをインストールしました。インストールは何事も無く完了したのですが、すごくモッサリしていてびっくり!よく見た...
パソコン・インターネット

郵便局のATMはNTらしい

郵便局のATMのメンテナンスをやっていたので、中身をちらっとみたらWindows NT workstationのライセンスの紙が見えた。NTで動いてるんだぁと少し感動。
パソコン・インターネット

BootCampを導入する

これまで、MacBook ProでWindows XPを使うときは、BootCampは使わずに、Parallels DesktopのVMを使ってきたのですが、最近動作が遅くなったように感じていたので、この機会にWindows XPを再インス...