COSMAC COSMAC MBC BUSボード Rev. 0.2を製作しました 前回基板の厚さを考えないで発注して失敗したCOSMAC MBC BUSボードですが、修正したRev.0.2が到着しました。 2020.07.12 COSMACCOSMAC MBC
COSMAC COSMAC研究会はMaker Faire Tokyo 2020へ出展いたします 本日Maker Faire Tokyo 2020事務局より出展承認のメールをいただきました。コロナ渦の中、開催に向けてはいろいろ課題はありそうですが、準備を進めていきたいと思います。昨年展示したトグルスイッチでプログラミングするCOSMAC... 2020.07.10 COSMAC
Electronics MachiKania type Mを動かしてみました 以前、秋葉原に行ったときにMachiKania type Mの基板を買っていたのを思い出しました。ある程度のパーツは買ってあったと思うので組み立ててみました。PIC32MX370は直接はんだ付けしました。47μFの電解コンが無かったので33... 2020.06.28 Electronics
COSMAC リロケートしたVIP OS ROMでCHIP-8が動くようにしました VIP OSをROMの空きエリア$D000にリロケートし、VIP OSが動くところまでは確認しました。次はこのリロケートしたVIP OSのROMで動くようにCHIP-8のパッチを作ります。前回はCHIP-8の起動時にレジスタの値を設定するた... 2020.06.21 COSMACCOSMAC MBC
COSMAC COSMAC MBC BUSボード Rev. 0.2を発注しました。 BUSボードのRev.0.2を設計しました。せっかくなのでLEDの取り付けスペースやユニバーサルエリアも追加しています。 2020.06.21 COSMACCOSMAC MBC
COSMAC COSMAC MBC BUSボード Rev. 0.1が届きましたが・・・ 先日発注していたCOSMAC MBC BUSボード Rev. 0.1が届きました。 2020.06.21 COSMACCOSMAC MBC
COSMAC COSMAC MBCでバス基板を使ってみました 以前、tomi9さんから頂いた小さいバス基板をCOSMAC MBCで使ってみました。 COSMAC VIPは16進キーボードがあるので横向きの実装が望ましく、この小さいバス基板はぴったりです。フラットケーブル接続よりもコンパクトに収まりかっ... 2020.06.06 COSMACCOSMAC MBC
Server Swiperを使ってCOSMAC研究会のトップページの画像をスライド表示にしてみました。 COSMAC研究会のトップページの画像がずっと同じままだったのですが、最近のCOSMAC VIPの画像も一緒に表示したいなということでスライダーを使って画像を表示するようにしてみました。なお、MovableTypeのテーマは「Eiger 1... 2020.05.31 Server
COSMAC COSMAC STG1861 DISPLAY/HEX KEYBOARD Rev. 0.2の基板を製作しました 先日発注したCOSMAC STG1861 DISPLAY/HEX KEYBOARD Rev. 0.2の基板が到着しました。 2020.05.16 COSMACCOSMAC MBC
COSMAC COSMAC VIP OSをROMの空きエリアに移動しました CHIP-8インタプリタを動かす際にはあらかじめCOSMAC VIP OSをRAMにロードしなければなりませんが、それだと不便なのでモニタROMの空きエリアで動かすようにしてみました。書き込み先ROMアドレスの検討現在使用しているモニタプロ... 2020.05.10 COSMAC