日記・コラム・つぶやき

Roomba

ルンバで2024年の年越しカウントダウンをしてみました

あけましておめでとうございます。去年はESP32とGPSと5×7ドット8桁LEDで2023年の書き初めをしてみましたが、今年は何をしようかなと考えていたところで、以前ルンバでLEDを制御したことを思いだし、2024年はルンバで年越しカウント...
COSMAC

COSMACとTVディスプレイ回路で2020年の書き初めをしてみた

あけましておめでとうございます。 去年はクソマゾLEDマトリックス バッヂで書き初めをしましたが、今年はCOSMAC CPUボードと実験中のTVディスプレイ回路で書き初めをしてみました。 今回の実験風景です。足元には普通のテレビを置いて、T...
Electronics

クソマゾLEDマトリックス バッヂで2019年の書き初めをしてみた

あけましておめでとうございます。昨年はmicro:bitとmbedで書き初めをしましたが、今年の新春初プログラミングはMPLAB XC8とWSLのubuntuでのgccでした。 今年はGhz2000さんのクソマゾLEDマトリックス バッヂで...
mbed

micro:bitとmbedで2018年の書き初めをしてみた

あけましておめでとうございます。昨年はTK-80互換機で書き初めをしましたが、今年の新春初プログラミングはmbedでした。 micro:bitにGhz2000さんのSPI接続14セグメントLED表示器を接続して、新年のメッセージを表示させま...
Retrocomputing

ZK-80 mini (PIC32MX1チップTK-80互換機)で2017年の書き初めをしてみた

あけましておめでとうございます。新春初プログラミングは8080アセンブラでした。 私はZK-80 miniで動かしましたが、TK-80でも動くと思います。 プログラムリストは以下の通りです。8000番地から実行してください。 ;;;;;;;...
日記・コラム・つぶやき

中波短波ラジオICR-SW700の液漏れを修理してみた

HARDOFFのジャンクコーナーでSONYの短波ラジオICR-SW700をみつけました。中身を確認させていただいたところそこそこ綺麗でしたが、電池ボックスに液漏れの跡がありマイナス側の電池のバネは腐食していました。でもなんとかなるかなと買っ...
日記・コラム・つぶやき

JAXA 相模原キャンパスの特別公開に行ってきました

以前から行って見たかったのですが、なかなか機会がなく、今年ようやく行くことができました。 いろんな展示物はあちこちで紹介されていると思うので、ここでは私の気になったものだけ。 はやぶさブースはやはり大人気ですね。 こんなものもありました。よ...
Electronics

ナカダイ 渋谷市場に行ってきました

ナカダイ渋谷市場が5月20日までだということなので、あわてて行ってみました。スペースはひろくはないけど、工場ハックで見かけたものが沢山あり、懐かしかったです。あの1m3が看板になっていました。今回手にいれたマテリアルは以下の通り。何かの無線...
ネタ

Google翻訳の謎にはまる

ふと思い立ってこのブログを自動翻訳にかけたらちゃんとした英語になるのかなと思い、Google翻訳にかけてみました。 翻訳結果はこちら。 見るとわかりますが、ブログのタイトルである「きょうのかんぱぱ」が「Donald Mitchell spe...
日記・コラム・つぶやき

ピクセラの低価格地デジチューナPRODIAを試す

今日、イオンで発売したピクセラ製の地上デジタルチューナーPRODIA (PRD-BT102-PA1)を早速買ってきました。確か価格は4980円と聞いていたのですが、今日は4750円で売っていました。 最低限の機能しかありませんが、十分に使え...