kanpapa

WILLCOM

E*TRADE証券でAIR-EDGE向け「新MOBILE E*TRADE」サービス開始

E*TRADE証券でAIR-EDGE向け「新MOBILE E*TRADE」が2/20よりサービス開始となるようです。先ほどアクセスしてみたところ、ちゃんと画面がでてきました!これでバックアップサイトともお別れかなぁ。
Mac

Camino1.0リリース!

ベータ版からずっと使ってきたMac用のブラウザCaminoの正式版がリリースされました。いやぁ、めでたい!これからさらにどういう進化を見せるが楽しみです!
WILLCOM

お友達もW-ZERO3を買いました

W-ZERO3を買ったというメールを先ほどもらいました。Windows系のPDAは初めてのようでちょっと苦労しているようです。
WILLCOM

W-ZERO3のパケット数グラフを追加しました。

W-ZERO3も買ってしまったのでそちらのパケット数グラフも作ってみました。こちらはデータ定額なので、10万パケ程度でおさめたいところですが、すでに1万パケットを超えているのでどうなることか。。。まあ、上限は3800円ですけどねぇ。
W-ZERO3

毎日リセットしてます!

ちょこちょこプログラムを拾ってきてはインストールして試しています。やはりいろいろ入れすぎると重くなったり、今日はなぜかW-SIMの通信ができなくなったりとかで、入れては消しの繰り返し状態です。今のところ以下の2つのみインストールしてます。O...
W-ZERO3

ノートPCとActiveSyncとの相性

デスクトップPCとは特に問題なくActiveSyncが動いているのですが、手持ちのノートPC(Panasonic Let's Note)にインストールして使おうとしたらどうしてもSyncしてくれません。おかしいなあと状況を確認したところ、ど...
WILLCOM

W-ZERO3購入の待ち時間に

W-ZERO3を買いに量販店に行って契約カウンターで書類をごそごそ書いていると、隣にもお客さんがきて、その人もW-ZERO3の契約っぽかったです。売れてますな?。回線開通の待ち時間の間に本のコーナーに行き、いろんなW-ZERO3本を読んでみ...
WILLCOM

W-ZERO3をGETしました!

ついにW-ZERO3を買ってしまいました。以前シグマリオンを使っていましたので、雰囲気はなんとなくつかめているつもりです。これから環境を整えていきたいと思います?。
WILLCOM

メール遅延期間の対応発表

WILLCOM応援団さんによると、メール遅延が発生していた期間のEメール通信料金については請求しないとのこと。なんかこういう対応がすぐ発表されるのは良いですよね。も?、W-ZERO3も買っちゃおうかなぁ。
WILLCOM

WILLCOM STOREの定額プラン特価で実質値下げ

ひさびさにWILLCOM STOREをのぞいたら「定額プラン特価」ということで、WX310SAとWX310Kが16,800円になっていました。料金プランが決まっているとはいえ、実質値下げということでしょうか。この金額だと買いやすいように思い...