kanpapa

Yahoo! BB

BBTVのセットトップボックスが届きました

帰ったらBBTVと書かれていた箱が届いていました。どうやらBBTVのセットトップボックスのようです。こんな箱で届きました。箱の中身はこんな感じです。ICカードが見えます。この前届いたBBTVのスタータパックに書かれたパスワードなどはこれで使...
大人の科学

真空管ラジオを組み立てました

宅急便で今日の夕方に届いたのですぐに作りはじめました。夕食前にできたので所要時間は1時間半ぐらいでしょうか。アンテナ線を巻くのが一番時間がかかりました。それ以外はサックリとできました。これから作るかたは、バリコンになるアルミ板のビニールは片...
Mac

Caminoの日本語ページ

Caminoの日本語ページができています!私もMac miniで使っていますが、大変良いブラウザです。Mac OSの機能が取り込まれているので自然なんですよね。あとはFireFoxの拡張機能がそのまま使えるようだと最高なのですが。
Yahoo! BB

Yahoo!BB hikari スターターパックが届きました。

Yahoo!IDなどが書かれた紙が入ったYahoo!BB hikari スターターパックが届きました。サービス開始予定日は4月4日とのことです。もう少しですな。あと、BBTVのスターターパックもとどきましたが、これは何に使うのかな?とりあえ...
Yahoo! BB

Yahoo!BB光の宅内機器が届きました

宅配便でYahoo!BB光の宅内機器一式が届きました。これがまた大きい段ボール箱(40×34×30cm)で驚きです。届いた箱です。早速箱をあけてみました。箱の中身はこんな感じです。これはVDSLモデムこれは光BBユニットこれは無線TVユニッ...
WILLCOM

W+BLOGの改良が進む

なおっきのぶろぐ: 今日のウィルコムニューすぅ!さんでも紹介されていますが、個人情報の公開・非公開の設定が設定できるように改良されています。対応が早いのはいいですねぇ。
LEGO

LEGO MINDSTORMS NXTのプレ予約開始

LEGO SHOPで、LEGO MINDSTORMS NXTの予約が開始されたようです。以前のものはシリアル接続の赤外線ポートで通信をしていましたが、今度のはBluetoothになって二足歩行のロボットも作れるみたいです。早く日本での販売が...
WILLCOM

W+BLOGに登録しました。

なおっきのぶろぐ: 今日のウィルコムニュースさんで触れられていますが、私もW+BLOGに登録して、なおっきさんとまったく同じ感想を持ちました。なんとかしてほしいのは以下の2点。カテゴリ分けが厳密すぎる。初心者が書き込みテストするようなカテゴ...
W-ZERO3

ウィルスバスターをお使いの母艦でActiveSyncする方法

ある事情で母艦のウィルス防止ソフトをNOD32からウィルスバスター2006に入れ替えました。前々からウィルスバスター2006のパーソナルファイヤーウォールが邪魔してActiveSyncがうまくできないと聞いていましたので、いろいろ調べたとこ...
W-ZERO3

モノポリー for PocketPC

我が家ではモノポリーが流行っていまして、土曜の夜は家族でモノポリーを楽しんでいます。そういうわけで、モノポリーのPocket PC版が無いかなと探してみたところ英語版ですがありました。Monopoly for Pocket PCトライアル版...