Arduino

7segduinoで気圧計を作ってみました

千石電商でこんな切手大のサイズのユニバーサルボードを見かけました。7segduinoに丁度良いサイズだなと思ったので、秋月電子のMPL115A2モジュールとこの基板を使って7segduinoの気圧計拡張ボードを作ってみました。回路図とファー...
iPad

iPad Smart Case を買ってみました

先日のWWDCと同時に販売が開始されたiPad Smart Caseを買ってみました。これまではiPad Smart Coverを使っていましたが、マグネットでくっついているとはいえ、何かの拍子でカバーを引っ張ったときにカバーが取れてiPa...
勉強会

第17回 IT基礎技術勉強会に参加してみました

第17回 IT基礎技術勉強会「Assembler, Kernel, Binary 勉強会」に参加してみました。この勉強会はKOZOSという学習向け自作組み込みOSを開発されている@kozossakaiさんが開催しているものです。なぜこの勉強...
Electronics

ナカダイ 渋谷市場に行ってきました

ナカダイ渋谷市場が5月20日までだということなので、あわてて行ってみました。スペースはひろくはないけど、工場ハックで見かけたものが沢山あり、懐かしかったです。あの1m3が看板になっていました。今回手にいれたマテリアルは以下の通り。何かの無線...
Electronics

みんなの科学 たのしい実験室「バケツ鉱石ラジオ」を見る

「みんなの科学 たのしい実験室」が再放送されるということなので、楽しみにしていました。今回の放送は「バケツ鉱石ラジオ」(1975年3月20日放送)とのことで記憶には残ってないものでした。内容はやはり時代を感じさせるものでした。もちろん録画は...
6802

6802 Nano computerを動かしてみました

工場ハックで手に入れたジャンク基板に懐かしの6802 CPUが載っていたので、ぜひ動かしてみたいと考えていました。6802で検索してみると6802 Nano computerというシンプルな回路とサンプルプログラムが載っていましたので、まず...
Retrocomputing

AVALのROMライター PECKER-11で2732Aを焼いてみました

AVAL PECKER-11で2732Aを焼いてみました。このPECKER-11は最近入手したものでして、使い方を忘れないようにまとめておきたいと思います。
Sakura

さくらのVPSリニューアル版に移行しました

さくらのVPSがリニューアルされるというメールが届きましたので、早速これまでと同じ料金に相当するさくらのVPS 1Gに乗り換えました。すでにDNSも新しいVPSに向いています。このサイトで使っているMovable Typeだけ移行すればよい...
自由研究

モノファクトリーの工場ハックに参加しました

2012/3/20にモノファクトリー(ナカダイ前橋工場)で開催された工場ハックに参加しました。今回体験したのは以下の内容です。1)「鉄をプレスしよう」実際に運転席に座らせてもらったのでドキドキでした。自分が操作するスイッチで巨大な鉄くずを引...
Arduino

MBeeDuino+MARYでタミヤの模型を無線制御をしてみました

前回MBeeDuino単体でタミヤのレスキュークローラーを制御してみましたが、MBeeDuinoはXBeeが搭載できるのが特徴です。これを活用しないわけには行きません。XBeeをつけても走行の邪魔にならず、USBが簡単に接続できるように最終...