Electronics

ESP32

ESP32でmicroSDカードを読み書きしてみました(おおたfab 電子工作初心者勉強会)

おおたfabさんでは電子工作初心者勉強会を定期的に開催しています。 今回はESP32でmicroSDを読み書きしてみます。これを利用して収集したデータをmicroSDに蓄積したり、あらかじめ作成したデータを読み込んで利用することもできるよう...
ESP32

ESP32とGPSと5×7ドット8桁LEDで2023年の書き初めをしてみました

あけましておめでとうございます。去年はm3piで2022年の書き初めをしてみましたが、今年は何をしようかなと思っていたところで以前デジットさんで購入した5x7ドット 8桁 LEDディスプレイ(HDSP-2121)が大掃除で見つかりました。 ...
ESP32

ロボットアームDIYキットを組み立てました(その1 コントローラーの製作)

書籍「AIロボット入門」を読みながらマニュピレーターをシミュレーションで試しましたが、実際にマニュピレーターを動かしてみたくなりました。探してみたところキットがありました。 DiyStudio 6自由度ロボットアームDIYキット Webを検...
M5Stack

スタックチャンを組み立てました

前々から気になっていた@meganetaaanさんのスタックチャンですが、3Dプリンタも自宅に導入したので公開されているデータをもとに製作してみました。製作に必要なデータはGithubから入手しています。 meganetaaan/stack...
ESP32

ESP32でサーボモーターを動かしました(おおたfab 電子工作初心者勉強会)

おおたfabさんでは電子工作初心者勉強会を定期的に開催しています。 今回はESP32でサーボモーターを動かしてみます。サーボモーターは安価なSG90を使用しました。
ESP32

ESP32のArduino開発環境をつくりました(おおたfab 電子工作初心者勉強会)

おおたfabさんでは電子工作初心者勉強会を開催しています。以前から開催されていたものですが、今回から私も参加してみることにしました。 今回はESP32のArduino開発環境を作ります。最新版のArduino IDE 2.x系を使ってみまし...
M5Stack

ATOM Mate for toioを試してみました

スイッチサイエンスさんからAtom Mate for toioの発売開始ということでメールが届きました。 ATOM Mate for toio toioって何というかたはSonyのtoioを買ってみましたの記事をご覧ください。 Atom M...
M5Stack

ROS2とM5Stackをmicro-ROSで通信してみました (2) subscriber編

前回は簡単なpublisherを試してみましたが、今回はsubscriberをM5Stackで動かしてみます。環境は前回構築したものを使います。 今回はM5Stack Goを使いました。ROS2 Foxyの環境はVMWare Worksta...
M5Stack

ROS2とM5Stackをmicro-ROSで通信してみました (1) publisher編

ESP32をつかってmicro-ROS for ArduinoでROS2と通信できるという記事を見かけました。 ESP32を使ってmicro-ROS for Arduinoで遊ぼう ESP32でできるならM5Stackでも同じことができそう...
m3pi

m3piで2022年の書き初めをしてみました

あけましておめでとうございます。去年はM5Paperで2020年から2021年への年越しをしましたが、今年は何をしようかなと思っていたところで以前購入したm3piが大掃除で見つかりました。 m3piはPololuが販売していたロボットカーで...