QNAP QNAP TS-251DにNASをアップグレードしました ファイルの自動整理をやってみたら・・ これまで自宅ネットワークではQNAP TS-231Pを使ってきました。 写真データがかなり溜まってきたので、ファイルの自動整理をおこなおうかとQfillingを使ってみたところ、メタデータを使った整理は... 2021.03.06 QNAP
Nano Pi NEO Nano Pi NEO 自宅サーバを再インストールしました Nano Pi NEO自宅サーバがクラッシュ 4cm角のマイコンNano Pi NEO を使った自宅Linuxサーバを2018年9月から稼働しています。これまで全くトラブルもなく連続稼働していたのですが、昨日rebootしたところ起動しなく... 2021.02.24 Nano Pi NEO
メカナムホイール メカナムロボットでライントレーサを作りました。(おおたfab 第38回 素人でもロボットをつくりたい) おおたfabさんのセミナー「素人でもロボットをつくりたい」では、OSOYOOさんのメカナムロボットを素材にして実験をしています。 前回(第37回)のセミナーで障害物をよけて動くロボットができました。今回はセンサーを追加してライントレーサーを... 2021.02.21 メカナムホイール
Movable type ブログテーマをRimoに変更しました このサイトのMovableTypeのブログテーマをRimoに変更してみました。今どきのオウンドメディアサイトでスクロールするとコンテンツがどんどん表示されるものです。 2021.02.15 Movable type
メカナムホイール メカナムロボットが障害物を回避するようになりました。(おおたfab 第37回 素人でもロボットをつくりたい) おおたfabさんのセミナー「素人でもロボットをつくりたい」では、OSOYOOさんのメカナムロボットを素材にして実験をしています。 2021.02.11 メカナムホイール
WINDOWS デスクトップPCをミニPC ThinkCentre M715qにリプレースしてみました 最近在宅勤務が続いていて狭い机の周りをどう広く使うかを工夫しています。 ディスプレイの置き場がないので、モニタアームを使ったり、キーボードをワイヤレスで小さいものに変えたりなどしています。 2021.02.06 WINDOWSパソコン・インターネット
M5Stack M5Paperで2020年から2021年への年越しをしてみました あけましておめでとうございます。去年はCOSMACとTVディスプレイ回路で2020年の書き初めをしましたが、今年は最近購入したM5Paperで年越しをしてみました。M5Paperはまだ発売されて間もなく、Arduinoのライブラリにもつい最... 2021.01.01 M5Stack
メカナムホイール メカナムロボットのLesson2で使っている超音波センサーを動かしてみました。 OSOYOOさんのメカナムロボットのLesson2では超音波センサーとサーボーモーターを使ったプログラムになっています。 こちらもGitHubにまとめ始めていますが、まだ途中です。 超音波センサーを試してみる ちょうど同じ超音波センサーを持... 2020.12.31 メカナムホイール
メカナムホイール メカナムロボットのLesson1(モーター制御)のソースコードを読んでみました。 OSOYOOさんのメカナムロボットでは5つのLessonがあり、それぞれにArduinoのプログラムが用意されています。 まずはLesson1のプログラムを読んでみますが、このプログラムのライセンスがどうなっているのかが気になりました。おお... 2020.12.31 メカナムホイール
Security CISAにチャレンジしてみることにしました CISSPに合格してからしばらく資格取得はお休みしていましたが、そろそろ次の資格にチャレンジしてみようと思います。次はCISA (Certified Information Systems Auditor)という資格で、情報システムの監査お... 2020.12.29 Security