Electronics Pepperの新ファームウェアで数字を表示する エレキジャックのサポートページに載っているPepperの新ファームウェアを使ってみることにしました。 まずはAVRマイコン(ATTiny85-20PU)にファームウェアを書き込む準備をしなければなりません。ATMEL純正のプログラマであるA... 2010.04.11 Electronics
Electronics 赤いPepperを組み立てました スイッチサイエンスさんに注文していた赤いPepperキットが届きましたので、早速組み立てました。パーツはこんな感じです。 組み立ては10分もかからなかったかな。組み立て後はこんな感じです。 これから入出力ポートにLEDをつないでテストしてみ... 2010.02.11 Electronics
Electronics エレキジャックNo.15 プリント基板プレゼント当選しました エレキジャックNo.15 プリント基板プレゼントに当選しました。 白いカッコいい基板が送られてきました。 またパーツの買い出しかな。 2010.01.24 Electronics
Electronics DSO nanoを使ってみました DSO nanoをようやく開封しました。 到着したパッケージはこんな感じ。カッコいい箱に入っています。一緒に注文した予備のプローブも同封されていました。中身はこんな感じです。バッテリと裏蓋は自分で貼付けるようです。マニュアルはいたってシンプ... 2009.12.27 Electronics
Electronics DSO nanoが到着しました DSO nanoが到着しました。思ったより早くとどきました。 でも、いろいろ立て込んでいるのでじっくり触るのは週末かなぁ。 2009.12.22 Electronics
Electronics DSO nanoが日本に到着 DSO nano発送の連絡メールにあったDHLのトラッキング情報によると Saturday, December 19, 2009 Arrived at Sort Facility Nagoya CBD - Japan Time 13:40... 2009.12.19 Electronics
Electronics DSO nanoが発送されたようです Seeed Studio Depotからメールが届きました。 Your order has been updated to the following status: New status: Shipped 先日オーダーしたDSO nano... 2009.12.18 Electronics
Electronics DSO nanoをオーダーしてみた Make: Japan blogで紹介されたポケットサイズのオシロスコープ DSO nanoを注文してみました。もちろん予備のプローブもセットです。 Products ------------------------------------... 2009.12.13 Electronics
Arduino Arduino用のLCDシールドを作る Make: Tokyo Meeting 04で、スイッチサイエンスさんから購入したProto sheld v.4とArduinoシールド用ピンソケットのセットを使って、ArduinoのLCDシールドを作ってみました。これまでは、ブレッドボー... 2009.11.23 Arduino
Electronics Make: Tokyo Meeting 04に行ってきました 大岡山の東京工業大学でMake: Tokyo Meeting 04が開催されていたので、顔を出してきました。 面白かったのは、「マッチ棒ロケット」。マッチを2本アルミホイルに包み、周りからアルミホイルを熱することで、燃焼ガスのジェットを作り... 2009.11.23 ElectronicsRetrocomputingRobot大人の科学