Electronics

Electronics

Make: Tokyo Meeting 04に行ってきました

大岡山の東京工業大学でMake: Tokyo Meeting 04が開催されていたので、顔を出してきました。 面白かったのは、「マッチ棒ロケット」。マッチを2本アルミホイルに包み、周りからアルミホイルを熱することで、燃焼ガスのジェットを作り...
Electronics

エレキジャック基板プレゼントに当選しました

エレキジャックの基板プレゼントにまた当選してしまいました。忘れたころに届いたのでびっくり。ただこの基板自体はそんなに難しいパターンではなく、ユニバーサル基板でも十分組める回路なのですが、右下に小さくあるPepperというフィジカルコンピュー...
Electronics

みんなの科学「たのしい実験室」IC 線をはう車を作る

NHK みんなの科学「たのしい実験室」で放送された「IC 線をはう車」(昭和52年7月放送)を作りました。回路図は大事に保存している「みんなの科学たのしい実験室ファンクラブ」の会報を参考にしました。このIC 線をはう車は私は小学校4年生ぐら...
Electronics

学研の4ビットマイコン GMC-4 で遊ぶ

一通りのサンプルプログラムをGMC-4で試したところで、ゼロからプログラムを作ってみました。とりあえず7個のLEDを順番に光らせてみることにします。慣れている80系とはニモニックが異なりますが、命令コードが少なくレジスタ等はやや80系ぽいと...
Electronics

久しぶりにTK-85で遊ぶ

学研の4ビットマイコンに触発されて、NEC TK-85を久々に引っぱりだしてきました。 付属品を確認したところ、マニュアルが無く、基板を固定するためのゴム足のネジが一部紛失、電源端子のネジが紛失という状態でした。 とりあえずゴム足のネジは適...
Electronics

学研の4ビットマイコンを組み立てる

大人の科学マガジン Vol.24の付録の4ビットマイコン(GMC-4)を組み立てました。 付録の内容はこんな感じです。 組み立てといってもプラスチック製の台座にネジで固定して、入力キーのシールを貼るだけなのでものの5分で終わります。 完成し...
Electronics

大人の科学マガジン Vol.24 (4ビットマイコン) 発送のお知らせ

ショップ.学研の先行予約で注文しておいた「大人の科学マガジン Vol.24(4ビットマイコン)」の発送のお知らせメールがとどきました。いよいよ明日到着(発売)です。 4ビットならハンドアセンブルも気軽にできますね。実に楽しみです。
Arduino

ArduinoでWebサーバを動かす

Arduinoのイーサーネットシールドをスイッチサイエンスさんで購入しました。スイッチサイエンスさんは価格も安くいつも迅速に発送していただけるので感謝しています。早速、Arduinoに接続してみました。写真のように親亀の上に子亀が乗るような...
Arduino

eJackino miniでLCD温度計をつくる

Arduino互換のeJackino miniを組み立てました。部品数も少ないのですぐ完成しました。 ATmega168はeJackinoで動いているものを抜いて、そのままeJackino miniに差しました。eJackinoではLCD温...
Arduino

eJackinoでLCD表示温度計をつくる

eJackinoからLCDに表示ができるようになったので、何か表示させるものはないかなとジャンク箱を探していたら、エレキジャックの付録基板でLM73という温度センサーが目に留まりました。arduinoにLM73を接続している人はいないかなぁ...